こんにちは!のんです。

きのうは、職場の友人と4人で「クリスマス・チャリティマラソン」走ってきました!



11時にゆりかもめの市場前駅で待ち合わせして、豊洲市場管理棟3Fの飲食店街でまずは腹ごしらえ(笑)

ねぎとろ定食 1500円也(豊洲市場価格?)

美味しかった~よだれ


そこから歩いて豊洲ぐるり公園へ。

フル・ハーフの部の方々は朝から走っていますが、5km・10kmの部は昼からスタートなのでゆるゆる向かいました。


軽ーく準備体操して、ゼッケンをつけてからプチ仮装サンタといっても100均で買ったフーセンカチューシャとマントだけですがw

 

爽やか過ぎる男性陣(30代前半)とカワイイGさん

 


男女同数ですが、合コンではありません(笑)

ホントはもう1人女子が来る予定だったのに急に来れなくなったてへぺろ

 

ランニングランニングランニング

 

13時半スタートに向け、はりきって一番前に並んでいたら、

 

「のんさん!」

と、声を掛けられビックリ!!

ここで知り合いに合うことはないだろうと油断してたw

 

8月の真夏の夜の夢でご一緒させていただいた、らんな~さんでした!!ペーサーをされていたんだそう。お声掛けいただきありがとうございました~ニコニコ

写真を撮り忘れたのがなんとも悔やまれます。

 

サンタサンタ

 

そうこうしているうちに号砲。


私以外の3人は大会初参加だったので、今回はみんなで楽しく走り切るのが目標。キロ7分ペースでおしゃべりしながらワイワイ進みます。



途中、エイドでバナナとスポドリをしっかり補給。5kmだけど(笑)

 


2回折り返しがあって、30分ちょっとでゴール。

お天気も良く、3人にも大会の雰囲気を楽しんでもらえたようで良かったラブラブ





湘南国際が終わって1週間の私にとっても、タイムは一切考えず、皆で走ることの楽しさを再認識できた大会になりました。

 

帰りは東雲まで歩いて、「ホテルマンデー豊洲」の日帰り入浴(1000円・タオル別)で汗を流してサッパリ爽快キラキラ



横浜マラソンの1週間後にも銭湯ランしましたが、今回も同じようなパターンのごほうびランの1日でしたニコニコ

  


横浜後の銭湯ランに続き一緒に走ってくれたノリの良いGさん、そしてメンズお2人に感謝飛び出すハート

 

ランニングランニングランニング

 

きょうは夕方に1人で京浜運河まで走ってきました。「経口補水液」持参で(笑)



これまでは練習のとき信号を回避してとにかく走り続けていましたが、今回は信号で立ち止まって給水、その後走り出すパターンにしてみました。



湘南国際では足を止めるのが不安で給水所をスルーし、持参のマイボトルで走りながら給水しましたが…足を止めて給水しても信号が変わったら普通に走り出せましたにっこり

 

今後長い距離を走るときは予め飲み物を持参して、信号待ち=給水ポイント想定で、練習していこうかなあ。今更だけどw

 

では~ランニング

 

■本日の走行距離11km

■12月の累計距離75.2km