こんにちは!のんです。
きのうの続きです。
西湘バイパスは箱根口IC~大磯東ICを結ぶ20.8kmの国道1号線のバイパスです。あっ、今回試走して初めて知りました(笑)
大磯プリンスホテルからは、その西湘バイパスと並行している太平洋岸自転車道をポクポク走ります。

大磯西ICから300mぐらい。すごく眺めがイイ!
海のすぐ横なので風も強いですが、何人ものランナーさんとすれ違いました。近所に住んでたら毎日走りたくなるような道ですね~

大磯港IC付近で太平洋岸自転車道はR134に合流。

サーフショップが見えたので堤防沿いを走ると…すぐにサーファーさんの姿を見つけました。
いかにも湘南~


防砂林が続いて一瞬どこにいるのか迷いそうになりましたが、なんとかR134へ戻ります。
平塚まで来た

「かながわの橋100選」のトラスコ湘南大橋。

「柳島」の歩道橋の上から。
茅ヶ崎に到達

BGMは当然サザン、と思ったのですが、写真の撮り過ぎでスマホの充電がヤバくなったため、
デニーズのすぐ近くにハワイアンカフェ、ラ・オハナ発見。
お台場の店舗には行ったことがありますが、ここパンケーキがめちゃくちゃおいしいんですよね~


当然、サザンビーチに寄り道。
遠くに江の島が見えてテンション爆上がり〜❣
「勝手にシンドバッド」を脳内再生。

烏帽子岩とサーファー

脳内再生は「HOTEL PACIFIC」および「チャコの海岸物語」。
辻堂を過ぎれば、江の島まであと少し

脳内再生はZ団の「江の島」
片瀬西浜からは富士山が見えた


江の島の折り返し付近はこの辺かな


という事で、湘南国際マラソンぼっち試走完遂~

湘南国際は折り返しコースなので試走は片道で大丈夫、ですよね
さらにさらに!
帰りは湘南モノレールに初乗車であります
当方、乗り鉄なもので、懸垂式モノレールに大興奮
江の島~大船までたったの14分!

ぼっちだけどめちゃめちゃ楽しい試走でした
湘南国際マラソン、サザン好きにはタマラナイコースです
本番走るのが楽しみ〜❣
では~
■本日の走行距離0km
■11月の累計距離123.2km