こんにちは!のんです。
全国的な最強寒波到来でしたが、東京は雪の影響はありませんでした。ただ、手袋をしても手がかじかむほどの寒さ…。帰宅後すぐランで7km走りました。
きのうの続きです。
見た目は新品同様になったペガサス。
外を走るのはもう無理だとしても、これまで一緒に頑張ってくれたシューズをポンと捨てる気にはなれず…「ジム専用」にすることにしました。(きれいに洗って内履きにするのはOKでした)トレッドミルとかエアロバイクで使うのであれば、全く問題なさそうです。
ケガが完治したらすぐラン再開できるよう、ケガが治りかけたころ、新しいシューズを買いに行きました。
ペガサスは「39」が出ていましたが、足に合えばメーカーはどこでも構わないつもりでした。が、足首が不安なので「なんとしてもケガを防止するシューズで!!」とお願いしてお店の人に選んでもらったところ、ナイキのこちらのシューズになりました。

この色は既に公式ページから削除されてしまったようなのですが、機能としてはこういう感じです↓↓
Alpen
とにかく「ケガ防止」に力を入れているので、軽くはありませんが幅が広くて安定しています。速いランナーさんが「ジョグ用」として使っている場合も多いようです。お世話になっているコーチにも「インフィニティランは僕もジョグ用として好きなシューズです!」と思いっ切り言われましたし…(笑)
去年12月14日、3週間ぶりにランニングを再開。NEWシューズで走り出しました。
足裏のアーチをサポートするインソールを入れてもらったせいかもしれませんが、長く走っても足の裏が痛くなったりすることが一切ありません。すごく走りやすいです。年明け1月8日のハイテクハーフもインフィニティランで走りました。
ただ、スピード面で言うなら、ペガサスのほうが体感的に1kmあたり10秒~20秒ほど速く走れたような気がしています。やっぱりインフィニティランはジョグ用シューズなのか??(笑) とはいえ、速いランナーさんが履く「カーボン入り」は初心者の私にはまだまだ早い。当面は練習もレースも「インフィニティラン」と一緒に歩んで…いや走っていく所存です。
いやいや、ペガサスも買えよって感じ(笑)??
東京マラソンまでに考えようかな〜。
では~