こんにちは、のんです。
先日、今後の大会計画(と妄想)を書きました。
このうち、〆切が今月15日に迫っている
「ふくい桜マラソンTRIALRUN2023(1年前プレ大会)」5kmの部にエントリーしました!

ふくい桜マラソンTRIAL RUN2023
来年の本大会は元々絶対出るつもりでいましたが、ランニングを始めてまもない友人が「5kmなら走れそうだし、出てみようかな」と言い出したのでそれなら私も、と一緒に走ることにしたのです。今回のプレ大会に参加すると2024年の出走権が確保できます!
私は東京の出身ですが大学卒業後に福井の企業に就職し13年間福井市内に住んでいました。福井には元々縁もゆかりもなく、知人すら1人もいない状態での社会人生活スタートでしたが、仕事を通じてたくさんの人とつながり、友人ができ、結婚して家族もできました。いわば「第2のふるさと」です。ここしばらくは数年に1回ぐらいしか行く機会はありませんでしたが、マラソンをきっかけに久しぶりに福井に行けるのが楽しみです。
来年2024年(2023年度末)には北陸新幹線の金沢ー敦賀間が開業し、福井に新幹線が通ります。ふくい桜マラソンは来年2024年大会が記念すべき第1回。新幹線開業プロモーションの役割も担っています。大会コンセプトはなんと、
「美しい桜、新幹線との競走、恐竜をイメージしたコースで福井の魅力を発信」
2024年大会実施計画書(概要版)
新幹線と競争して勝てる人はさすがにいないでしょうが(笑)コース予定図を見ると、確かに恐竜のシルエットをぐるっと辿る感じで走るようです。あ、福井は恐竜の化石がいっぱい出ます。(ただし、山のほう。笑)
私は全くのノーチェックでしたが、実は去年2022年も準備のための大会が開催されたようです。26日だと桜の開花にはまだちょっと早いかな?とは思いますが、今回のプレ大会では5kmをゆっくり走って福井の春を堪能してきたいと思います。参加されるブロガーの方がいらっしゃいましたら、ぜひとも声かけてくださいね-。
ではでは~