このブログにたびたび

登場する次女。

 

そうです、

「あの」次女です。

 

幼稚園の時、

ママ友たち・子供たちと

公園に行くことになり、

その前にコンビニでお菓子を

買おうということで

「好きなもの持っておいでー」と

お店の中で子供達に

散り散りに取りにいかせたら、

他の子がニコニコと

ポッキーやキノコの山を持ってくる中、

一人だけ「サバの水煮」と書いた

缶詰を持って、落ち着いた感じで

レジに並ぼうとして

私にガッツリ止められた

あの、次女です。

詳しくはこちら

 

わりと新しめのお姉ちゃんの

お気に入りの靴下を、無許可で

思い切った裁断でアレンジし、

斬新なバービーちゃんの服を作った

あの、次女です。

詳しくはこちら

 

「おやつの時間に

 ならないとお菓子を食べちゃダメ」

と私に言われ、我慢できずに考え倒して

紙に3時になっている時計の絵を描き、

家の時計の上から貼って

「3時になったから食べていい!?」

一休さんのようなとんちで

私をギャフンと言わせ

見事早めの時間にお菓子をゲットした、

あの、次女ですよー。

詳しくはこちら

 

 

現在小学5年生。

 

良く言えば、

「考え方がちょっとおもしろい子」

なのです。

 

たとえば信号のことは

ついこの間まで

こう思っていました。

 

私と一緒に歩いているとき、

歩行者用の信号が

青から赤になる前に

チカチカ点滅し出した時、

すごく焦りながら

「早く!切れちゃう切れちゃう」と

言いながら走って渡ったので

「何が切れるの?」と聞くと

 

「え?バッテリーでしょ?」

 

 

え?真顔

 

なんと、聞いてみると

信号というものは

バッテリーが切れそうになると

点滅して赤になり、

充電して満タンになると

青になるので

バッテリーが残っている間に

渡るもの、

と思っていたそうです。

 

何やそれ…

 

 

こんなこともありました。

 

次女が朝から、

家中をクンクン

においながら

ウロウロキョロキョロ

何かを探していたので

「どうしたの?」と聞くと、

 

「ママ!なんかさぁ、朝からずっと

 この家、鼻くそのにおいがする!

 どこかに鼻くそ落ちてるんじゃないの!?」

 

いやそれ、多分

自分の鼻の中のにおいや…真顔

 

どこにおってもずっとにおうんやろ…?

鼻、自分の顔についてるからや…

 

そう説明しましたが

納得していない感じでした…

 

 

そして、せっかちで、人の話を

あまりじっくり聞かないからか

日本語が超適当で、

漢字も苦手な次女。

 

小4のときでしょうか。

国語の宿題で

「『石』の音読みを書きなさい」

という問題が出たのですが

わからないと言うので

 

「石って『いし』の他にもう一個

 読み方あるでしょ?

 音読みって、

 わかりやすく言うと

 カタカナで書くやつだよ」

 

教えると

 

娘「あー、カタカナね

思い出した」

 

私が「じゃあ石の音読みは?」

と聞くと、真顔で

 

「ストーン真顔

 

すぐに真顔で

 

「違うよ真顔

 

と教えてあげました。

 

 

そんな次女との

今日の会話。

 

クラスにちょっとやんちゃな

男子がいるそうで、

その子について話す次女。

 

娘「それでね、その男子、

 暴言も暴力もひどいの!

 でも友達は多いの」

 

私「なんで?」

 

娘「怖いから言えないんだよ。

 だからね、みんなその子とは

 踊り踊り付き合ってるんだよ」

 

私「踊り踊り?

  めっちゃ楽しそうやん」

 

娘「間違えた、恐る恐るだった」

 

私「どんな間違いやねん…」

 

 

5年生でもまだまだでした真顔

 

お母さんとして少々不安もあるけど、

毎日楽しそうだし、

次女の周りにはいつも

笑いがあふれている。

 

いいじゃないか。

 

こうなったら

このままのびのび育って、

いつかクイズ番組に引っ張りだこの

珍解答の覇者となれ!!

 

 

流れ星お知らせ

私が、夫婦円満のために日頃

気をつけていることを本にしました。

ただいま、予約受付中!

夫婦喧嘩は買ったらダメ。勝ったらダメ。 夫婦喧嘩は買ったらダメ。勝ったらダメ。

1,320円

Amazon

小堀も夫婦の本を出しまして

どちらが売れるか競っていますムキー

絶対負けたくないので

どうかよろしくお願い致します爆  笑

 

 

流れ星テレビ出演のお知らせ

 

音譜10月29日(火)20:00〜

TBS系「教えてもらう前と後」

番組HP

*みやぞんと冷凍王子がお家に来て

冷蔵庫の正しい使い方を教えてくださいました!

知らなかった知識が盛り沢山です。

 

音譜11月1日(金)20:57〜

TBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」

番組HP

*これは衝撃的でした。

 

金スマでは

角度によって見え方が違うお洋服を

着ております。

#アデリー(ADELLY)

 

よかったら見てくださいね。