旧市街散策 | 日々のことなどあれこれ

日々のことなどあれこれ

ここはアタシMIHOの日々の思い出を記録しているきわめて個人的なブログです。したがって好き勝手、自由気ままに書いてますので辛口な文章も多々あります。物申されたい方はスルーしてくださいませ。主義主張なく温かく見守ってくださる方のみいつでもカモンです!
  

EZE村散策を終えてホテルに帰る途中、噴水の広場でバスをおりて旧市街を歩くことに。


細い路地、石畳、石の壁に囲まれてニースらしい雑貨やカフェが続く。

どこのお店もセンス抜群で個性があってアタシはお店の商品よりその店構えに目を奪われて歩くだけで楽しすぎる帰り道。



ニースの街がこれほどまでに素敵だなんて、想像もしていなかった。


南仏という響きとプロヴァンスという雰囲気と海があることに惹かれてやって来た今回の旅、ニースだけれど全くニースの予備知識なく決めた旅行だったので、期待していなかった分感動は大きい。


いつもなら下調べにした調べを重ねて、出発頃にはもう半分旅行した気分になってるくらい、行先のことを知った上で行くので良くも悪くも大体のことは解っての現地入りとなる。

けど、今回はツアーってこともあってホテルの手配などは一切していないので、全く予備知識も入っておらずその分何もかもが新鮮で新しい。



こんな可愛いお店、日本じゃ一軒探すんでも大変やけど、こっちじゃオンパレード。

見渡す限りこんな感じ。



毎朝ディスプレイして、夜には片付けて、ここまで凝った事を毎日するのは大変よ。

ノン助がディスプレイしてあるエプロンの柄が昨日とは違うっていう。
日々、少しづつ進化もしながら毎日毎日出しては終うを繰り返しているんだろうな。