イベントバナー


イベントバナー

 



2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています


アメンバーはフォロワーさんであれば承認します。ご希望のかたは申請よろしくお願いします


 

こんばんは!



個別療育の様子とその後立ち寄った公園での様子を書いて行きたいと思いますウインク



改めて考えるとめちゃくちゃ忙しい日でしたね滝汗

公園は娘のリクエストで行ったということは書いておきます笑






個別療育の様子ですが


まず始まりの会の際、男の子がなかなか席に座れずにいたらしいのですが座って待てていたらしいですニコニコ


その後はお着替えの練習はご褒美のお菓子のために頑張って早く着替えられていたらしい照れ


娘に聞いた限りだとこの後は


スクイーズやって


ワニやって


レッツゴー…ミッキー?


ついた


やって


ソフトたべて


ソーダのガム食べて


ママ迎えにきた!」



ということでした。スクイーズに関しては特に聞いていなかったのですが(たぶんABA療育のごほうび)、今日はワニワニパニックをやったようです。



あとすごろくをやったらしいのですがおそらく「レッツゴー、ミッキー、ついた」あたりがすごろくを表していると思います。ミッキーのすごろくだったかは今度先生に確認してみようと思いますキラキラ



ワニワニパニック、すごろくは始まる前にじゃんけんしたらしいのですが最初の1回目は出した手を変えてしまったみたい汗ですが2回目からはじゃんけんできていたらしいです。



ワニワニパニックはワニに噛まれても特に動じずだったらしい笑



すごろく、ワニワニパニックともに順番を守れていたみたいです照れ



あと娘は言ってませんでしたが、ハートと星の絵を描くのもやったらしいです。



「星を描けるなんてすごいですね!」



と褒めてくださりましたキラキラ



個別療育はそんな感じウインク






療育が終わったあと夫が車で迎えにきてくれるのを待っていたのですが

 


「黒きたよ」



と遠くから走ってきた我が家の車を指差して私に教えてくれて、よく「見る」ことができるようになったなあと感心しましたおねがい






そのまま帰るはずが娘のご要望で公園へ。


最近娘の体力がつきすぎてほんとに驚きますね!


こんなの登れるようになりました!



傾斜がすごい!




こんなのも!




こういうのもちょっと前まで怖がってやらなかったはず!!



大体の公園で遊べるくらいの体力がついてきたのではないか?と感じていますキラキラ



バックプリーツワンピース 

【24H限定2990円→20%OFF】 

キレイめロングジレ

21日10:00~24h限定【1点1,380円!2点購入&クーポンで】
21日10:00~24h限定【1点1,380円!2点購入&クーポンで】Tシャツ ブラウス 半袖 フレア トップス 二の腕カバー スリット 体型カバー レディース フリーサイズ 大きいサイズ 2023春夏新作【letp304-331】【予約販売:即納あり/6月22日入荷予定順次発送】【送料無料】メ込2
Tシャツ フレア トップス 



ランキング参加しています!
応援いただけるかたは下記のバナーをクリックいただけたら嬉しいです↓
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村