初売りの荷物を引き取りに地元デパートへ | のんのん のんびりcafe☕︎へようこそ!

プロフィール

nonnon

自己紹介:
2015年に変形性股関節症末期と診断され、仕事を辞めました。手術はせずに温存で乗り切るべく、日々奮闘...

続きを見る

この記事についたコメント

  • nonnon

    Re:無題

    >ドルチェさん
    私もだいぶわがままになっていますよねー
    荷物を契約駐車場まで運んでほしいなんて、
    あ、カートないですか?と訊いただけですけど。
    夫婦ゲンカも忘れてしまいましたー
    株主優待ですか?
    デパート行くこと自体がほとんどないんですよ!
    昔は姉が勤めていたデパートなので、よく利用していましたが、
    姉には「あんたのような貧乏人が来るところじゃない!」って言われて悲しい思いしたこともあります。
    結婚生活は悲惨でしたから、言われて当然でしたが、悲しかった。
    それを思えば、今が一番幸せだと思えます。
    懲りない洋服の福袋も買っちゃいました!笑泣

  • ドルチェ

    のんさん、こんばんは

    どうしても新婚さんの喧嘩みたいに思えてしまいます。
    のんさんの気持ちの中では色々な思いが有ることも理解できます。


    強い言葉を言われるのは辛いですよね。

    でも女同士、さらに娘さんはお母さんに愛されている自信がある。さらに母親は自分より強い。そう思っているからこそのような気がします。

    それにしても百貨店でのお買い物三昧、いいなぁ。
    楽しそう。
    いや、間違いなく楽しいでしょうね。

    百貨店の友の会の積立をされたら、いかがでしょう。
    それかコロナ禍で株価が下がっています、株主優待で買い物をするとか。
    ちょっとお得ですよ、

  • nonnon

    Re:無題

    >ろここさん
    こんばんは。

    以前は厚着して縮こまっいましたけどね

    暑ったかい部屋にいるだけで、気持ちまで解放的になりますね!

    贅沢なことだなぁって思うんですよ。
    どこまでビンボー根性なんでしょうね!

    娘は高校あたりから精神的に成長していないんでしょうか。

    私にも言えますけど、

    以前学習しているはずなのに、洋服の福袋に手を出してしまいました。
    2年前の初売りです。

    結果は同じでした。

    これって当たりもあるのでしょうから、運試しのようなものです。

    これこそ無駄使いの最たるものです😓

    ギャンブルですねー

  • ろここ

    のんさん
    こんばんは

    地域的に暖房費が高くなり、大変なことと思います

    でもこればかりはどうしようもないですものね

    身体を冷やすことはよくないから。

    春が待ち遠しいですね

    お気に入りの洋服に出会えたら、女性はウキウキ。
    たとえ着ていく機会が少なくても、持っているだけでも幸せ気分になりますね
    その気持ち、よくわかります

    デパートを見て歩くだけでも気分転換になります。
    洗練された品物を見ると、買わなくても良い気分になります。

    娘さんとのやりとりをお聞きして、我が家も娘が高校生の時、一緒に買い物に行くと、何故かお互い機嫌が悪くなった時期があったなぁって思い出しました。
    なんなんでしょうね。

  • nonnon

    Re:無題

    >935-0930さん
    ウチの娘は「うちはビンボー」と口癖のように言います。
    安いから買う!も禁句です。
    そういうビンボー根性やめて!と言われます。
    私も家ではユニクロオンリーですよ!

    親に非難ばかりの娘に、だったら自立したら?と言いたいところグッと飲み込んでいます。
    分かっているんでしょうけど、ねー

    仙台も2店舗のデパート撤退してます。
    このコロナの影響でデパートも苦戦してるんでしょうね!
    コメントありがとうございます。

  • 935-0930

    のんさんは優雅です。
    デパートで買い物はテンション上がりますよね!
    私の街にも西武百貨店が50年近くあったけど今はありません。健常の頃は東京や横浜へ買い物に行ってましたがお値段が高いのでなかなか手が出ませんでした。
    仕立ての良い服を着てみたいです。今は片麻痺だからUNIQLOオンリーの生活です。