2017年、初読み | 毎日Enjoy!〜Aぇ夢見よう〜

毎日Enjoy!〜Aぇ夢見よう〜

嵐・松本潤くん、Aぇ! group・正門良規くんを応援する主婦の、どうってことないブログです。気の向くままに不定期更新中♪

昨日我が家のプリンター(複合機)が壊れました大泣きうさぎ

電化製品が壊れるのって、急じゃないですか?
数日前まで普通に使えていたのに…
昨年末には掃除機と電子レンジが立て続けに壊れたし、何だかイヤな流れですアセアセ
これ以上壊れないでー!!

なるべく急ぎで印刷したい書類があるし、修理するより買う方が安い気がしてネットでいろいろ調べてみたんだけど、いざ買おうとすると種類が豊富過ぎて違いがイマイチわからない
ネットショップだとお店によってはカード決算できなかったり、送料がかかったり…
どの店がいいのかも決められない
小一時間PCとにらめっこしてたけど、結局面倒くさくなって、近くの電気屋に買いに行きました(笑)
今使っているのとほぼ同じような物がお手頃価格で買えたので良かったですつながるうさぎ
初期設定がちょっと面倒なので、土日の間に夫に頑張ってもらおうっと!


なんだか前置きが長くなりましたが(いつものことかてへぺろうさぎアセアセ)
今日は久しぶりに読書のこと書きたかったんです。

年末忙しかったのもあって、そういえば最近本を読んでないな…と思い立ったのが2週間ほど前。

図書館に行き、以前何かの媒体で紹介されてるのを見て、読んでみたいと思っていた本を2冊借りてきました。

{FAB5CC04-EE4B-4F6C-BB0B-698F51D16ACD}

「おれのおばさん」佐川光晴

これは可もなく不可もなくな感じだったので、感想は割愛。

そしてもう一冊の
「旅猫リポート」有川浩

こちらは、とても良かったです!!

とある事情で愛猫ナナを手放さなければいけなくなった悟。
ナナの預け先を求めて、かつての友人たちの元をナナと共に尋ねて周る旅にでるー

そんなお話なんだけど。

とにかく、悟の境遇の不憫さが泣けるし、ナナと悟がお互いを思いやる気持ちの深さが心に沁みるんです。

「泣ける」という宣伝文句の本や映画でたいして泣けないということの多い私だけど、この本にはやられました!

終盤は涙なしには読めず、文字が涙で滲むわ、鼻水は止まらないわ(笑)

ラストは悲しいようでいて、暗くはならない前向きな感じなのがまた良くて。

2017年一発目の読書で、ステキな本に出会えて良かったですカナヘイきらきら

動物好きの方には特にオススメしたいし、うちの子供達にも読ませたい。
「青い鳥文庫」版も出ているらしいので、買っちゃおっかな、なんて思ってますてへぺろうさぎ