おはようございます!「のんびりペンギン🐧@自然災害」です。

 

先日とあるイオンモールに行った際、無印良品さんが防災備蓄品などを展示しておられたのを見たので、今回も前回の続きでそこでの話をしたいと思います。

 

前回は「避難所と自宅避難」無印良品 Part.3 | のんびりペンギンの防災ブログ (ameblo.jp)

こちらからご覧ください。

 

普段は自分が体験した自然災害について書いています↓

大阪北部地震について | のんびりペンギンの防災ブログ (ameblo.jp)

 

ペンギン   キラキラ   ペンギン   キラキラ   ペンギン   キラキラ   ペンギン   キラキラ   ペンギン   キラキラ   ペンギン   キラキラ   ペンギン

 

前回自宅避難について話しました。その際、災害備蓄品や非常食があると安心できますよね!

今回は展示されていた災害備蓄品について書きます!

 

歯磨きシート、懐中電灯、折り畳み式ヘルメット、手動で発電できるラジオなど、色々なものが展示されていました。

 

いやいや、今時ラジオってwww

 

スマホがあればいらないよwww

 

って思いましたか?

では、そのスマホの充電が切れたらどうやって情報収集すればいいでしょうか?

 

充電?停電しているかもしれませんし、充電器が手元にあるとは限りません。

仮に停電しておらず、充電器を持っていたとしても、避難所のコンセントは争奪戦になるでしょうね。

 

やはりラジオ、しかも発電機付きのものがあれば安心ですよね!

 

とはいえ、 

 

何となく、本当に使うかもわからないものを買うのは嫌だな…

 

と思うのはわかります。

 

 

いざという時に必要だというのはわかりますが、もしかすると一生使わないかもしれないと考えると買うのを躊躇ってしまいますよね。

 

災害備蓄品が災害時以外に他の用途でも使え、身近なものになると、今より買う人も増えそうです。

歯磨きシートも、あれば便利だとは思いますが、日常では歯磨きセットがあれば十分ですし、難しいところですね。

 

ただ、これは保険と同じだと思います!もしものためのものです。

地震に関しては、日本全国「絶対揺れない場所」はありませんし、台風はほとんど毎年、主に太平洋側の地域のどこかに上陸します。

 

一度何が必要なのか考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

next...

 

これを機に自然災害について考えていただければ幸いです。

よかったらTwitter(@nonnbiripenguin)のフォローよろしくお願いします!