【DQ10#季節モノ】2024年5月『シャントット博士来たる(再演)』 | のんびり、ドラクエプレイ日記(DQ10ver2完結、6/20~DQ3)

のんびり、ドラクエプレイ日記(DQ10ver2完結、6/20~DQ3)

ドラクエシリーズをメインとしたプレイ日記。楽しんでるさまを見守っていただけたら。

※ドラゴンクエストシリーズ配信ガイドライン
https://www.dragonquest.jp/guideline/

今日も遊びに来てくださり、ありがとうございますラブラブ

※プレイ中の方・プレイ検討中の方は自己責任での閲覧をお願いいたします。※

※「#季節モノ」では、「本編ストーリーには関係ないんだけど、期間限定や季節限定で解放されているイベントコンテンツ」について紹介していきますよ。

 

=================================

 

 

こんにちは。

今日最初の1枚は、イベント報酬「チョコボのぼうし」仕様のジュノです。

 

 

 

ア゛ァ゛ーッ゛!!

お似合いですッ!!

か゛わ゛い゛い゛!

ア゛ーーーッ゛!!

(大狂乱な親バカ)(ずっと欲しかった)

 

 

 

・・・そんなわけで。

2024年5月22日~2024年6月2日で開催中のFFXIコラボイベント『シャントット博士来たる(再演)』を遊んでおります!

 

この期間限定イベント、初回は2014年。そこから再演を繰り返し、今回で6回目なんですって。前回は2021年だったそう。私は今回初参加。

 

 

 

 

イベントの地は、『風の町アズラン』です。

 

アストルティアにようこそ、いらっしゃい。

ドラクエにはないビジュアルが新鮮ですね。

 

 

ファイナルファンタジーにさほど詳しくない私ですが、ちょっと調べたら「シャントット“様”」って呼ばれていたので、崇拝者も多そうです。

 

 

いっぱい人がいる。

 

 

 

 

ドラクエにない世界観なので、ジュノはポカーンになってしまいますが、要するに「黒魔術の実験をしていたら野良チョコボがつっこんできて失敗、時空のひずみによってチョコボともどもアストルティアに飛ばされた」

 

シャントット博士的には「帰るためには、アストルディアに来た時と同じ状況を作り出せばいい」と考えているんだけど、「チョコボがホームシックになっちゃって、走り回ったりできない」「状況の再現ができなくて困っている」らしい。

 

 

↑チョコボ・イズ・ホームシック。

 

 

チョコボに元気を取り戻してもらうため、『ギサールの野菜』を取りに。『ギサールの野菜』は植物系のまものが落とすらしい。アズランの町を出て、近くに生息する『ふゆうじゅ』『どんぐりベビー』をしばらく狩ります。

 

 

 

『ギサールの野菜』をGet。

ホームシックなチョコボに届けます。

 

 

 

元気が出てよかったね。

 

関係ないけど、『ギサールの野菜』と『アモールの水』って似てるよね。どっちも「産地を冠したアイテムが、その産地が存在しないタイトル内でも普通に流通している」って意味で。

 

 

これにてイベントクエストは完了。クエスト報酬としてもらえる「マンドラゴラコイン」を持って、レンドア北のモコモコハウスから魔法の迷宮へ。

 

 

 

マンドラゴラたちが あらわれた!

 

 

マンドラゴラは ふしぎそうに こちらをみている!


↑めっちゃ観察されるボロンゴ(全員尊い)

 

 

 

マンドラゴラたちを倒すと、討伐報酬で「チョコボチケット」が2枚もらえます。チョコボチケットを握り締めて、交換屋スラリーのもとへ。

 

 

「チョコボのぼうし」「マンドラゴラベレー」を優先入手。やったー!!

 

 

ア゛ーッお似合いですッ!!

かわいい!ア゛ーーーッ!!

(大狂乱な親バカ、ふたたび)

 

 

でも後ろから見るとカブでございますーーー!!!!www

(オピットは ふしぎそうに こちらをみている。)

(ボロンゴは ねむっている!)

 

 

 

――ちなみに、「マンドラゴラコイン」は1回使い切り。交換アイテムをコンプリートしたい場合は、再度シャントット博士からクエストを受注しなければなりません。

 

ドラクエ10の仕様として「当日中にクエストを再受注することができない」ため、アイテムコンプのためには複数日ログインしないといけない…のが、ちょっとめんどくさいですね。

 

 

私もアイテムコンプ目指しますが、おぼうしがGetできたので満足です♪ジュノのVer.3は、どっちかのおぼうしを装備して冒険しようかな。

 

 

★おまけ:

 

いや、たぶんアストルティア民も「気づいていない」ってことはないと思うんだ。

 

だって、そこそこ高値だし。

(今日は安いほう)(たまに1つ500Gまで高騰している時がある)

 

 

 

 

 

 

------------------------------------

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

 

ブログランキング・にほんブログ村へ