【DQ10#季節モノ】2024年『エイプリルフール』 | のんびり、ゲームプレイ日記(今はドラクエ10中心)

のんびり、ゲームプレイ日記(今はドラクエ10中心)

ドラクエシリーズをメインとしたプレイ日記。楽しんでるさまを見守っていただけたら。

※ドラゴンクエストシリーズ配信ガイドライン
https://www.dragonquest.jp/guideline/

今日も遊びに来てくださり、ありがとうございますラブラブ

※プレイ中の方・プレイ検討中の方は自己責任での閲覧をお願いいたします。※

※「#季節モノ」では、「本編ストーリーには関係ないんだけど、期間限定や季節限定で解放されているイベントコンテンツ」について紹介していきますよ。

 

=================================

 

 

こんにちは!ぼく、黒豆しば。

 

 

お散歩してたら知らないところに迷いこんじゃったみたい。ここはどこだろう?

 

 

・・・

 

 

・・・・・・

 

 

・・・・・・・・・

 

 

 

・・・なーんてね、ジュノでしたー!(知ってた)

 

↑黄シュジャク、ゴレムスに握りつぶされてない…?

 

 

こちら、2024年4月1日限定で販売されていたジョークグッズ『キュートなメイク道具』。3分間だけ、動物に変身できるアイテムです。

 

 

いまや、企業も盛り上がっているエイプリルフール。DQ10内でも今日限定の仕掛けが静かに行なわれていましたよ。その内容をお届けします♪

 

 

<その1>■キュートなメイク道具

“販売”と言っても、DQXショップで0円で販売されていたものなので、実質、無料配布ですね。(ゲーム内では購入できず、あくまでDQXショップ経由でしか買えなかったみたい)

 

↑ちなみにカロラは白い丸っこいのになった。

 

変身する動物はランダムです。ちなみに変身している間はLv1/HP100/MP100となり、動く以外はなにもできません。フィールドにも出られず、街中での使用限定みたいですね。可愛いので「エイプリルフールと言わず、常設販売してください!」という意見が広場に上がっていましたよ。フレンドさんやチームメンバーと集まって写真撮るとかも楽しそうですね。「ドッグランしたい」という意見も見かけて、面白いなと思いました。

 

 

 

<その2>■パニガキャッチャー

こちら、アプリ『冒険者のお出かけ便利ツール』に現れたパニガキャッチャー。“パニガキャッチャー”っていうのは、バージョン6の天星郷にある「源世庫パニガルム」っていう討伐系のエンドコンテンツにおける、週替わりボスのうちの一体。

 

そんなパニガキャッチャーが、エイプリルフールの今日はUFOキャッチャーとして登場♪

 

 

ふうせん三姉妹「プーちゃん」のブロマイドをGet!・・・したと思ったら、返却を求められました(笑)。

 

 

 

<その3>■ガタラのぬし釣り

 

ガタラ原野にある大きな湖で釣りをすると…

(いまふと思ったけど100m先にいる獲物がかかるってすごいな)

 

 

↑背後でころがる“ガタラのヌシ”

 

 

岳都ガタラにあるガラクタ城城主・ダストンが釣れます(笑)。「『ほしくずのつるぎ』というアイテムが湖に沈んでいるらしいから探していた「ほし“くず”というからにはガラクタに違いない」という理由で、湖に潜っていたらしい。ていうか、ダストンって100cmしかないのか・・・(そして“キングサイズのダストン”とは・・・)

 

 

ちなみにカロラが使っている「闇のつりざお・改」は「魚を闇に包み込んでおびえさせる」効果があり、「トゲトゲルアー」は「魚に深くひっかかる」効果があるんだが・・・ダストン、ケガしてないよね?

 

 

<その4>■ぱふぱふ天国

 

・・・まあ、そうだよね。ドラクエだもんな。(笑)

 

討伐系エンドコンテンツ「邪神の宮殿」の天獄入口が開かれました(天獄=天国・・・)。

 

 

↑扉の向こうからハートがぽよんぽよん出てくる。

 

 

↑ぱふぱふ部屋に弟同伴で来たみたいになってしまった(右下)

 

 

闇落ちして消滅した英雄がここでなにやってんの

 

 

室内に入ると必ず誰かが待っている(ランダム)ので、そのままその人でもいいし、担当チェンジも可能です。

 

 

↑ユーちゃん、なんかごめん。。。

 

 

ちなみにぱふぱふ要員は6人いるのですが、それぞれが源氏名(笑)を名乗っており、

 

 ・(本名) → (源氏名)

 ・アラクレス → アレクサンデル

 ・ユーライザ → ユーリンチー

 ・ナンナ → ニャンニャ

 ・ハクオウ → ビャクヤ

 ・レオーネ → ライト

 ・リナーシェ → 指名限定

 

となっています。まじで英雄たちは何をさせられてるんだ。

 

 

↑CV岡本信彦さんで脳内再生される・・・けど、言ってる意味全然わからなくて爆笑

 

 

↑CV梅原裕一郎さんで脳内再生される・・・「源氏名:ビャクヤ」はちょっとリアルすぎん?

 

 

↑byニャンニャ(ナンナ)。それはどう聞いても黄泉送りだよ・・・

 

 

 

しかし安心してください。

安定のぱふぱふおじさん登場です!!!!

 

 

 

↑ナンナに殺されるとこだった(だいぶ豪快だね・・・)

 

 

↑ハクオウに殺されるとこだった(疲労を・・・斬る・・・?)

 

 

お前は英雄じゃないだろ(なぜここに)

 

 

 

ちなみに“指名限定”さんを呼ぶと、


 

ぱふぱふおじさんがいない・・・だと!!??

 

さすがリナーシェ様やで。(でもこのひと「いい女」っていうより、だんだん「夜の蝶」になってきてないか・・・?)

 

 

『ぱふぱふ』の初出はドラゴンボールだと思うんですけど、なんていうか、鳥山先生が残した大いなる遺産のひとつだよな、ぱふぱふって・・・

 

 

 

★おまけ:

せっかくなので、リナーシェ様の前でいぬになってみた。

↑困惑するリナーシェ様・・・

 

 

------------------------------------

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.