HMJに行ってきました(2024冬) | のんびり、ドラクエプレイ日記(DQ3プレイ日記更新中)

のんびり、ドラクエプレイ日記(DQ3プレイ日記更新中)

ドラクエシリーズをメインとしたプレイ日記。楽しんでるさまを見守っていただけたら。

※ドラゴンクエストシリーズ配信ガイドライン
https://www.dragonquest.jp/guideline/

 

ハンドメイドインジャパンフェスに行ってきました。1月13日にね!!!

 

ハンドメイドインジャパンフェス (HandMade In Japan Fes) by Creema (クリーマ) (hmj-fes.jp)

 

1か月以上も前の話ですよ…。DQM3にかまけすぎてしまった。

 

以下、そこそこ長いです。そこそこ長くて読みづらい私の文章はどうでもいいので、ぜひ写真とリンク先を見ていってもらえたら嬉しいです!

 

ハンドメイドインジャパンフェスとは

ハンドメイド品販売の国内大手である「Creema」社が運営・開催しているハンドメイドの即売会です。通称「HMJ」。HMJに出展している方々は「ハンドメイドのプロ」ばかり。開催は例年、冬(1月)と夏(7月)。東京ビッグサイトでやってます。

 

 

とてもよく晴れた日でした。ええ、この瞬間は。(帰りに雪が降る)

 

 

 

会場はこんな感じ。


ちなみに、HMJにしろデザフェスにしろ、押し売りされることは(基本的には)ありません。「気になって足を止めたけど、買いたい商品はなかった。でも作者さんとお話ししちゃったから買わないと悪いかな」的な気分になることも少なからずあるのですが、みなさん「お気に入りをお迎えしてほしい」という気持ちでいらっしゃると聞きますし(むしろ気に入ってない人のところに買われていくのも…)。それでも気になる&ブースを離れるタイミングがつかめない方は、「お名刺(=ショップカード)いただいていいですか?ありがとうございました」でOKなんです。

 

・・・というのは、もちろん私の主観ですけどね。^^;

HMJは特に「普段オンラインでしか見れない商品を、手に取れる」という場だと(私は)考えているので、即買いよりは後でサイトをワクワク拝見することが多いです。


 

ワークショップストリート編

さて、個人的にHMJが気に入っているもうひとつの理由としては、「体験ブース(ワークショップ)」がめちゃめちゃたくさん出展しているところです。私、自分で作るのも好きなんですけど「やってみたい」衝動だけで道具を全部揃えるのは厳しいし…。でもワークショップだと気軽に体験できて「これはお家に帰ってからやってみよう」「これは体験だけでいいか…」も判断がしやすいし、「こんなものも作れるんだ!」みたいな発見もあったりするので面白いんですよね。

 

★まず適当に足を運び、足を止めたのはこちら。

<光のアート Onde 様>

ホーム - 光のアート Onde〜オンド/ローズウィンドウ作家 内水茜オフィシャルサイト (jimdofree.com)

 

これ、和紙を重ねて作ってるんだよー!かわいくない!?幾何学模様をモチーフにしたステンドグラス風のペーパーアートなんですって。「手先を動かすので脳トレみたいにもなりますよ~」と言われて始めることに。まずはいろんな色の和紙の中から3枚を選んで、ガイドに沿ってハサミでチョキチョキ切り進んでいきます。

 

↓わたしの作った完成品これ

 

選ぶ色やデザインによって、結構印象変わるんですって。なにを選んでもその人それぞれになるって先生が言ってました。同じ時間に体験してた方は、別デザイン&アッシュっぽいお色を選んでたんだけど、それもすごく綺麗だった。和紙なので質感もあったかいんですよね。


 

★さて、次に目にとまったのは、リボンで薔薇のコサージュを作るワークショップ。わあかわいい。でも絶対難しいやつだ。(笑)

<日本ローズリボン協会 様>

Bridal/Wedding accessories RIBBON LOVERS-TOP (ribbon-rose.com)

 

先生が「大丈夫ですよ~」と優しく教えてくれました。…いや、難しい(笑)。「えっ、むず!私できてないんですけど~(爆笑)」って盛り上がってしまい、ブースにはご迷惑をかけたのではないかしら…でもあまりしたことのない動きだったというか、うまくいかないもどかしさに笑ってしまいました。左で花芯を持ち・右手でリボンを巻き付けていくんですけど、おそらく“慣れれば”問題ない動きなんだろうなと思うものの、リボンがサテンでツヤツヤしているので滑るんです。2個作らせてもらえるんですけど、どちらも先生にお手伝いいただいて何とか完成。

 

↓で、完成品はコチラ。半分くらい先生に手伝ってもらってる。ちなみに当たり前だけどリボンだけではほどけてしまうので、要所要所をグルーガンで止めてあります。

 

いやー、普段しない動きした。めっちゃ難しかったけれど、先生にリボンの幅と長さを聞いて、帰りに100均でリボン買いました(笑)。先生は「慣れてくるとこんなのも作れるんですよ~」ってピアスを見せてくださったのだけれど、そんな指先サイズどうやって作るんですか先生。リボンとグルー置いといたら、小人が作ってくれますかね??(他力本願)

 

 

★お次は、かわいいプリザーブドフラワーのアレンジコーナーへ。

<petit chocolat 様>

さいたま市フラワー教室&オンラインショップ petit chocolat プティショコラ – さいたま市見沼区大和田 フラワー教室&オンラインショップ petit chocolat プティショコラ

 

スタンドの前に「ころん」としているのが作るモノ。「ブッダナッツ」と呼ばれる実だそうで、すでに中がくりぬいてあります。そこに、ほら、フラワーアレンジメントとかでよく見る緑色の、挿すやつ(名前わからない…砂を固めたスポンジみたいなやつ)が入っていて、そこにプリザーブドフラワーを挿していきます。ブッダナッツは茶色と白があり、カタチもさまざま。なんとなく好きなカタチをフィーリングで選びます。メインで刺すお花、サイドに差すお花、アクセント…などを決めたら、思いのままに挿していきます。


↓私が作った完成品。

 

お花、少ないかな?って思ったんですけど、最終的に挿すところがなくなるくらいモリモリになりました。もうちょっと緑とか反対色を入れても良かったかも?ですが、周りにいた皆様に「すごいキレイ」「色合いが良い」とほめていただいて嬉しかったです。

 

 

ちなみに、私は基本ぼっち行動が多いのですが(笑)、こういうとこ行くと同席した参加者さん同士で「あらそれ可愛いわー」「え、写真撮らせてもらっていいですか?」とちょっとした交流が生まれるのも楽しいですね。そして、みんなセンスは違うのに、みんな全部かわいい。自分のセンスで作ったものもめちゃくちゃ素敵だし、他の方が作ったものも自分とは違ったセンスなんだけど絶対素敵なの。みんなお互いに「それいいわね~」って言うんだけど、それほんと、全然お世辞じゃないんですよね。たまたま同じ時間を過ごしただけの人と、ただただ褒め合えるっていう関係もなんか素敵だなと、毎回思うわけです。

 

 

フード編

まだまだやってみたいワークショップはあるけれど、あまりここで時間を使いすぎると販売ブースが見られなくなってしまうので、いったん体験はここまで。遅いお昼ご飯を食べます。HMJは屋内にキッチンカーが来ていて、テーブルも用意されていますよ。ただ、お昼時はめちゃくちゃ混むので、ひとりでもなかなか席は取れません。

 

↓大好きソーキそば

 

ちなみに、ガチお昼時は複数名でいらしている方で埋まってしまう…のをひとりで来ている方は知ってたりするので、お昼ピークを完全に超えるとおひとり様も増えてきます。「ここ、空いてます?」「もちろんですー」みたいなやりとりも穏やか。

 

ごはんのあとは、食品販売のブースへ。ブースのお写真撮らせてもらえたところもあればNGだったところもあるので、食べ物系はリンクと購入写真だけにしますね。

 

 

★月餅の専門店。当日はわんこやにゃんこ、ハリネズミなどを象った月餅が売ってました。むちゃくちゃゴマ入ってた。お店の方いわく、「この胡麻月餅食べたら他の食べれなくなるくらい濃い」。濃かったです。

<シノワエンニ 様>

日本初 | 月餅専門店 甜点&Teaシノワエンニ | 東京都 (chinoiennni.wixsite.com)

 

 

★こちらは札幌市西区で営業されているお店で、「ゆきしょこら」というお菓子を販売されていました。パッと見、焼き菓子みたいに見えるのですが、そこは焼き菓子ではなくあくまで“ショコラ”。小麦粉・バターの生地にたっぷりホワイトチョコを練りこんであり、サクホロというよりシャクホワって感じでした。手のひらで消えてくふわ雪みたいなイメージなのかな。

<パティスリーラパン 様>

ゆきしょこら|patisserie Lapin [パティスリー ラパン] (patisserie-lapin.com)

 

 

★かわいいアイシングクッキーがいっぱいでワクワクしました。ロリポップのように棒にささったユニコーンを買わせていただきました。「ツノ、折りそう^^;」って言ったらお姉さんたちに「折れるんで、気を付けて!」って言われました。気さくなお姉さんたちでした。頑張りました。折れませんでした。守り切りました。

<Dream Sweets Factory 様>

アイシングクッキーショップ|Dream Sweets Factory

 

 

HMJはこういった食品ブースも多いのです。見たことない食べ物や、かわいいお菓子、行列ができている人気のお店…でも前回のデザフェスで事件があったから、みなさん気を使っただろうな。…ちなみにあのデザフェスに私も行ってたし、マフィン買ってみようか毎回迷って買ったことなかった勢なんだけど、ほとんどのお店はちゃんとやっているので、むしろあのマフィン屋さんが特例なので、、、クッキーとかお煎餅が生焼けってことはまずないし、カットされたシフォンケーキだったら買う前に焼け具合を見ることもできるし、全部が全部あやしい!ってことではないので、あまり怖がらないでほしいなと思います。マフィン事件の時に、「やっぱりああいうところで売ってるものは信用鳴らない!」みたいな風潮になってとても悲しかったんです。

 

 

マーケットブース編

さて、雑貨販売が行なわれているマーケットエリアへ。今回は…というかここ数年、花瓶を探しています。一輪挿しはよく見かけるんですけどね、そうじゃなくって、スーパーとかで売ってる花束をそのままバッサーって入れられる、広口の花瓶がほしい。ガラスは地震で落ちたり・手から落としたりして割れたら怖いので、可能であれば陶器の、落ち着いた印象のやつ。

 

 

★あ、質感が好みのお店を発見。

<うつわの行方 様>

うつわの行方 (sorahana703.wixsite.com)

 

いろんな陶器があるのですが、いずれもしっかりとした質感。「染料を高いところから落として模様をつけたりしているんですよ」と紹介してもらったのがこちら。発想が面白い。色が藍だからか、染め物みたいで素敵ですね。↓

 

こちらで取り扱っている花瓶をいくつか手に取らせていただいて、重さと手なじみが良いものを購入。お家に帰ってさっそく花を入れてみました。どっしりしてて地震も安心。ぜんぜんもっと入るな。ウチはインテリアがナチュラル系なので、落ち着いたお色味がうまく部屋になじみました。ちなみに後日、茎が太めのキンギョソウが2本余裕で入ることを確認できたのでとても嬉しかったです。何色のお花を入れても花瓶が花瓶に徹してくれる、そんな佇まいです。

 

 

よかった。ここ数年、HMJやデザフェスや東京ハンドメイド祭や、普通に街の雑貨屋さんとか陶器屋さんとか、見かけ次第立ち寄っていたのですが、これで花瓶探しがいったんの終わりを迎えた。

 

 

あとは、特に「これが欲しい」目的はないけれど会場内をぶらり。

 

 

★目に留まったのがこちらのヘアアクセサリー。

<iiilo 様>

iiiloのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

 

“ヘアータイ”というそうです。これ、うまく伝わらないな…内側に髪ゴムが入ってるんですけど、まずその髪ゴムで髪をまとめる。で、周りのブラウン&ゴールドのところは板ガムみたいな素材になってるんですけど(表現がヘタ)、この板ガム状のところをゴムの結び目に巻き付けて使う。…う~ん、語彙力が貧弱。

 

 

すごくいろんな色があったんですけど、落ち着いたカラーのにしました。同素材でイヤーカフ・ピアスなども作られていましたよ!

 

 

 

★こちらは、がま口のお店。

<handmade HANA 様>

handmade-HANA (stores.jp)

 

色とりどり!シンプルもあれば、ゆめかわデザインもあり、どれも個性的。外側と内側は違う布を使ってありました。手のひらにすっぽり収まるタイプの小さながま口を購入。今度こういう即売会に来るときに、小銭を入れるのに使いたいと思います。(個人出展が多いイベントは、基本小銭を多めに準備!最終日の夕方は「お札でお渡しした方がいいですか?」って聞くようにしているよ)

 

 

★最後、「そろそろ帰ろうかな」と思っていた時に出会ったのがこちらのキャンドル屋さん。上品なお母さまと利発そうなお嬢さまの美人母娘でやっておられました。

<JEWELRY CANDLE様>

Jewelry Candleの販売中作品一覧 | ハンドメイド通販・販売のCreema

 

そもそも私は家でキャンドルって使ったことなくて。あーいや、ほら、なんていうか、怖いじゃないですか。火。燃えるし。小学生の時アルコールランプにライターで火をつけて、私もライター使えるようになったーってウッキウキで誕生日ケーキのろうそくに火をつけようとしてやけどしてケーキの上にライター落とした苦い思い出があるし。キャンドルっていうよりは、もはやライターが怖くて。

 

そして、よく「寝る前にアロマキャンドルを灯してリラックス」なんて聞くんですけど、私は間違いなくそのまま寝落ちするし、灯している間に何をすればいいのかわからないしで、使うイメージがあまりわかず、手を出してなかったジャンルなんですよね。

 

ここのお店に惹かれたのは、単純に「キレー」と思ったからです。「きれいですねー!」って話から始めて、「火が怖くてキャンドル使ったことなくて…」なんて話も聞いていただいて。おふたりからは「キャンドルってこういう風になってるんですよ」とか「お食事の時に使うのも雰囲気が出ますよ」など教えていただきました。キャンドルとして使える自信はなくて申し訳なかったけど、あんまりにも綺麗だったので「もし怖くて使えなかったら置物にしてもいいですか?」って一応聞いてから購入。

 

うーん、これは私の撮影がヘタだなあ。もっとすごい綺麗なグリーンなんですよ。帰りに100均でライター買ってつけてみました。撮影がヘタだなあ。もっときれいなんですよ(涙)。キャンドルに火を灯すのが初めてだったのですが、火のゆらゆらした感じ・小さくパチ…パチ…と鳴る音が穏やかに感じました。――ごめんなさい、すぐ消したけど!!すぐ消しちゃうんだけど、何回もつけてる。

 

 

 

そんなこんなで

いっぱい遊んだよ。今回お迎えさせていただいたアイテムたちはこちら。いずれも大切に使わせていただきます!おやつは美味しくいただきました♡

 

いやーしかし、本当によく歩く。こういうイベントは歩く。ビッグサイト出た瞬間に「あ、足が死んでる…」って気づき始めて、電車で運よく座れたら最後ケツが痛くて立てなくなるっていう事象が毎回起きますね。この日は夕方から雪も降ったので(雪はすぐやんだけど)めちゃめちゃ冷えた。

 

HMJは、毎回「行こうかな~どうしようかな~」って直前まで迷うのですが、今回もよい出会いがたくさんありました。日頃から自分に言い聞かせてる言葉なのですが、やっぱり「迷うなら、行け(やれ)」ですね。出会ってくださった皆様、ありがとうございました!

 

 

おしまい。