ステイブルメイツ(マイルス・デヴィス) | 今日の一曲

今日の一曲

これまでに出会った心に残る曲を一日一曲選びます。貴方の思い出などありましたら教えてください。

イメージ 1

 

Miles Davis - Stablemates(1955)

 

 
Miles Davis (trumpet) 
John Coltrane (tenor saxophone) 
Red Garland (piano) 
Paul Chambers (bass) 
Philly Joe Jones (drums)
 
昨日は日本人3人のノーベル物理学賞受賞、そして夜には皆既月食の天体ショーという久々明るい話題で盛り上がりました。
夕方7時過ぎから始まった月食は、ワンコロと一緒に二階のベットに寝転んだり腰掛けたりしながら眺め、8時過ぎに夜の散歩で外側が明るく中心付近が暗い月を見て、いつもは平板に見える月が丸い球体であることを実感できました。
 
さて、今日はこの曲で行きましよう。
ステイブルメイツ、同じ厩舎にいる馬仲間とのことですが、なんでこの曲名が付いたのかは良く分かりません。
ベニー・ゴルソンが作った曲で、行き詰った問題がちょっとしたきっかけでサッと道が開けるというイメージがあって好きな曲です。
’55年に結成された、モダン・ジャズ史上に今も語り継がれる所謂ニュー・クインテットの初録音の一曲です。
アンサンブルにもコルトレーンのソロにも、まだやや硬さがありますが、曲のイメージには外れていないように思います。
 
以前書いたこの曲の記事はこちらです。
John Coltrane
Jackie McLean