児童館でUNO(ウノ)借りたら、柄が全然違ってたまげた話 | アラゴラスの頭ン中

アラゴラスの頭ン中

読書とオペラをこよなく愛する主婦アラゴラスの徒然日記

最近、6歳の息子ベビゴラスは

UNO(ウノ)にハマっておりましてね。

 

点数計算とかするとめんどくさいので、

単純に上がった順に勝ち負けを決めてるのですが。

 

先日、近所の児童館でUNO借りたら、

全然カードの柄が違ってびっくりしたので、

記事にしてみました。

(てかこのカードが普通なの?

私のは買ってから絶対40年以上経ってるけど(^^;)

 

まず、私が持ってるカード。

 

 


左から

スキップ(次の人を飛ばす)カード、

リバース(順番逆回し)カード、

ドロートゥー(次の人が2枚取る)カード、

です。

 

これが、児童館にあったカード。

 

 


 同じく左から順に並べましたが、

スキップカードが1回休みカード?

みたいな感じになってて戸惑いました(^^;

 

続いて私が持ってるこちらのカード。

 

 


 

左から

ワイルドドローフォー(次の人が4枚取る色変え)カード、

普通のワイルド(ペナルティーなしの色変え)カード、

です。

 

これが、児童館にあったカード。

 

 


 

左から、

多分ワイルドドローフォーカード、

普通のワイルドカード、

だと思われ。

 

さらに、私のカードでは

数字の6にしかアンダーバーが引かれてませんが、

児童館のカードはこんな感じ。

 

 


 

6も9もアンダーバーが引かれてるのは親切設計?

 

と、我が家のUNOと児童館のUNOと比較してみました。

 

あなたの家のUNOはどうですか?