
最近知った「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」というアニメがめちゃくちゃ面白かったのでご紹介します(^o^)/
簡単に説明すると、この物語は
・凄腕スパイの夫
・プロの殺し屋の妻
・人の心が読めるエスパーの娘
という、めちゃくちゃ濃いいメンツの3人が、お互いの正体を隠しながら家族になっていく、という物語です。
もうちょっと詳しく説明しますね。
主人公は敏腕スパイエージェントの、コードネーム黄昏。
あらゆる任務をこなした彼の次の任務は、名門校に潜入するため、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、1週間以内に家族を作る、と言うものだった。
任務のため、孤児院で少女アーニャを引き取ったが、彼女は実は人の心を読めるエスパーだった。
さらに、仕立て屋でヨルという女性と出会い、入学試験のために結婚することになるが、彼女はプロの殺し屋だったのだ。
3人はお互いの正体を隠しつつ、上流階級の一家として生活を共にしていくのだが・・・。
という感じの話です。
主人公がスパイで、それを隠しながら家族と共にいる、という話は今まであったと思いますが、この物語では、主人公のロイドが
「世界平和のために“全力で”家族愛を育む」
という点が大きくことなっていると思います。
今までのスパイものって、どうしても家族はオマケになりがちだったんじゃないでしょうか。
それが、任務のために「全力で」家族愛を育むべく奮闘する、と言うのが新しいと思います。
主人公のロイドは007並の敏腕スパイで、どんな人物にも変装でき、身体能力も抜群で、どんな任務でもこなしてきた人物。
それが、たまたま名門校に潜入するため家族を持つことになり、しかもその家族が
・プロの殺し屋の妻
・人の心が読めるエスパーの娘
だったために、全然思い通りに行かなくなってしまうのです。
特に、子育てに関してへっぽこなので、アーニャに振り回されたりしているところが可愛いです。
さらに、正体はプロの殺し屋という妻・ヨル。
普段ほわわ〜んとしている彼女が、いざとなるとバンバン人を殺していくのはなかなかにシュールです(笑)(もちろん悪い人しか殺しません)
そして、人の心が読めるアーニャが、ふとした時に心を読んでトラブルを起こしたり、また解決したりします。なんとなく名探偵コナンに似てるかな?まあ、アーニャはコナンほど完璧人間ではないですが、そこが良い味出してます。
このアニメ、現在Amazonプライムビデオなどで5話ぐらいまで無料配信されています。Amazonプライムでは毎週日曜配信みたいです。
絵も綺麗(ここ重要)だし、声優さんも実力派揃いなのでおすすめですよ〜。
ちなみにコミックも7巻ぐらいまで出ているそうです。
JUMP +というアプリを入れれば、今なら無料で最新話まで読めるらしいので、アプリ入れちゃおうかどうしようか考え中の私(^^;
↓原作はこちら。