映画 『泣き虫しょったんの奇跡 』 | 福玉本舗〜ノンジロウのブログ〜

福玉本舗〜ノンジロウのブログ〜

映画や本、テレビ、音楽のことやイラスト、似顔絵等をきままに書いてます。





【幼少期より将棋一筋で生きてきた“しょったん”こと瀬川晶司(松田龍平)は、プロ棋士の登竜門である新進棋士奨励会に入会する。しかし、「26歳の誕生日までに四段昇格」という規定への重圧から勝てなくなり、年齢制限により退会する。途方もない絶望と挫折感を味わう晶司だったが、親友の鈴木悠野(野田洋次郎)や家族など周囲の人々に支えられ、夢をかなえるため再び立ちあがる。(シネマトゥデイより)】 

 WOWOWで鑑賞。

 映画前半は小学校時代から奨励会を年齢制限により退会するまでを描いてます。わりと淡々と話が進むんですが、出てくる人物がとても好感の持てるひとたちなんで観てて気持ちがいいです。特に晶司とライバルの鈴木が通う将棋道場のヌシ的存在のイッセー尾形演じる工藤がすごくよかったです。泣かせてくれます。
 あと松たか子演じる晶司の小学校の先生もよかったですね。大人になってからもあることで晶司の心の支えになるんですが、ここも胸が熱くなりました。

 後半で一度はプロ棋士の夢をあきらめた晶司が周りの人々のすすめもあって再びプロ棋士を目指すんですが、将棋界始まって以来の展開がおもしろかったですね。

 あとこの映画を語る上で外せないのはキャストの豪華さです。主要キャストが松田龍平、松たか子、イッセー尾形、小林薫、國村隼、美保純、野田洋次郎(RADWIMPS)などですが、チョイ役で永山絢斗、染谷将太、渋川清彦、上白石萌音、妻夫木聡、渡辺哲、藤原竜也、早乙女太一らが出演してます。

 全体的に特に奇をてらうこともなくオーソドックスで静かな作品ですがとてもいい作品でした。