光合成細菌の培養法 | noninomのブログ

noninomのブログ

村をつくりたい
DIY、農と食、田舎暮らし、金融、世界情勢、歴史と自分の過去の経験など書いていきます。
農や一次産業に関する学び、栽培記録やデータ、勉強会などの活動も載せて行きます。

⬆️300ℓの培養プールです

 

こんにちは!

田舎暮らしを断念した過去があるものの、

また半自給自足生活を目指して

自然栽培的農業や

DIY(軽トラキャンピングカーや家作り)などの

學びを続け奮闘しているニモです!

よろしくお願いしますニコニコ

 

 

光合成細菌の培養法

 

今回はメッセージで質問もあった光合成細菌の培養をどうやっているかを書きます。

農業利用のために安く大量に培養して使用するための方法です。

学術的に純粋な光合成細菌のみを培養する方法ではありません。

そういった方は⬇️を参考にしてください。

勉強にはなるので農業系の方にもおすすめですにっこり

ダウンダウンダウン

本格的な培養法は培地の入手など難しそうです。

 農業では肥料としての利用や耐干ばつ、高温低温耐性、耐塩などストレス耐性、ミカンの保存性の向上、

養鶏でも卵の数の増加、牛飼育でも成長促進、肉質向上、糞の臭い改善など、

土壌汚染や下水の浄化にも効果ある事が書かれています。


 

僕は北海道のやぶ田さんに教えて頂いた方法でやっています。

簡単なので初めさえ成功すればどんどん培養し続けられますにっこり

 

 

重要なのは3つ

 

 

①栄養、米ぬか1%(無農薬がより良い)

②温度(35度キープがベスト)

③太陽光(紫外線が特に好物)

 

です。

 

種菌は市販のPSBなどで問題ありません。

例えば20ℓのタンクで培養する時

種菌2ℓ、水18ℓ、米ぬか18gを入れて混ぜ、

日がよく当たる場所に置いておく

これだけです。

入れ物は小さい規模や住まいがマンションなどで良い場所がなければペットボトルや衣装ケース等でも可能ですが夜の温度が下がる事により失敗の可能性が高くなります。

保温マットなど巻くのも良いかもしれません。

ヒーターを使う方も居ます。

 

最適なのは⬇️のように畑などに穴を掘りプールを作る事です

地温により夜もある程度の温度をキープする事ができます。

 

23年2月に東広島へやぶ田さんが来られて光合成細菌の培養と農業への利用など様々なお話を頂きました。

平日で僕は仕事の後、夜からの懇親会のみの参加でしたが後で写真などを送ってもらいました。

⬆️はみんなで畑に穴を掘った様子です。

周りを盛り上げて雨水などが入らないようにします。

 

⬆️黒い防水シートを広げて種菌、米ぬかを入れてこれから水を足す所

 

⬆️防水シートはこちらを使いました。

もっと安い似たものもあるようです。

 

上からも雨が入り込みの無いように透明シートで塞ぎます。

 

後日培養が完了したものを頂きました

2週間以上経って濃い緑色か紅色になり、

臭いがドブのようになれば完了です。

(色は1日で変わったりします)

 

⬆️は顕微鏡2000倍で撮影した動画です。

元気に動き回っているのが光合成細菌だそうですニコニコ

2000倍の画面にこれだけ写れば実用充分な量だそうです。

 

こちらは我が家のベランダで培養しているもの

60ℓの衣装ケースです

もう1年経つのでそろそろ劣化して穴が開きそうですショック

 

こちらは会社の裏で培養しているもの

飲料水サーバー用で水が入ってくるタンク12ℓが丁度よく使えて無料なので活用していますにっこり

 

1日に何度も「お願いねー」などと頭の中で声をかけたりしながら混ぜます。

(多分気持ちが大事)

タダのタンクなのでたまに穴があきますぶー

東広島のプールでも夏場は蒸発による減りも結構あるので水とぬかを追加して混ぜていました

 

こちらは近所のホームセンター内の熱帯魚店に置いてあるPSB

凄い紅い色ですねニコニコ

 

培養が進むとヘドロのようなものも溜まったりしますが氣にせずに使用、継ぎ足し培養します

周りの草はもの凄く繁茂します驚き

使用は1反(1000㎡)に100ℓを2週間に1回を基準にそれより多くても問題なく

ジョウロの先を取ってドホドボと株元に注ぎながら歩きます。

タイミングによっては雑草も繁茂するので

作物の種を植える前に菌液に漬けて乾燥させてから植えたり様々です。

猛者は飲むそうです驚き(臭いがドブ)

(濾して固形物の無いものを飲むそう。僕も昨日舐める程度を挑戦しました。次回はスプーン1杯くらい行ってみますウシシ)

不妊治療中の夫婦がプールに入ったらすぐ子供ができたという事も…

 

何事も気持ちが大事

 

「そんなの迷信だろう」と思うそこのあなた!

僕も以前はそうでしたよOK

でもお金もそうかかるものでも無いですし短い人生なんでもやってみれば良いと思いますよ〜

(保証はしないですがw)

培養を始める時は禊をしたり柏手パンパン「お願いします」と

お札や「フラワーオブライフ」のシール「そしじ」などを菌ちゃんに向けて貼るのも良いそうですにっこり

 


現代農業に特集された記事⬇️


⬇️は師匠やぶ田さんの対談動画です。

⑤と⑦が光合成細菌の培養、使用について

③以降が農法などについてなので興味ある方は是非‼️

①、②はやぶ田さんの半生です。

ダウンダウンダウン

薮田さんの対談動画 

 

薮田さんの半生や農業を初めたきっかけなど

前編

後編

おはよう農法の説明、自然界の仕組み

硬盤層破壊の方法

光合成細菌の培養方法など

獣害、虫、病気対策についてやプランター栽培の例など

光合成細菌培養のトリセツ 再確認と質問への回答など

 

多くの自然農や自然栽培のベテランが講師業などで稼ぐ中

ほぼ野菜と加工品の販売で利益を出し農法などをどんどん無料で公開するやぶ田さん

尊敬しております。

 

 





お知らせです

 

 

僕も参加している

 

農家と消費者が直接繋がるサロン!

 

羽畑サロン

初月無料ですにっこり

image

 

農家さんから直接野菜を買いたい方

自分で野菜を育ててみたい方

農家さんの話を聞いたりお手伝いしたい方、、、

 

まずはLINE登録を

ダウンダウンダウン

ただ農家を手伝いに行く「援農」ではなく

野菜の育て方や昔の人の知恵などを教わったり、

そこで育てた作物を頂いたり、お昼に食べたりできる

そうした中で縁が繋がり、

自分たちから、小さなところから日本の食糧自給率へも貢献できる

それが「縁農」です。

これが日本各地で少しずつ増えていますにっこり

もちろん作物を通信販売できる

ECサイト「羽畑市場」

もサロン内にあります。

楽しい方がいっぱいですよ👨‍🌾

🌾🍙🥬🍆🍅🌽