お金の話 | noninomのブログ

noninomのブログ

村をつくりたい
DIY、農と食、田舎暮らし、金融、世界情勢、歴史と自分の過去の経験など書いていきます。
農や一次産業に関する学び、栽培記録やデータ、勉強会などの活動も載せて行きます。

こんにちは!

田舎暮らしを断念した過去があるものの、

また半自給自足生活を目指して

自然栽培的農業や

DIY(軽トラキャンピングカーや家作り)などの

學びを続け奮闘しているニモです!

よろしくお願いしますにっこり

 

 

 

 

今回はお金の話です

 

 

 

お金は何も無い
 
 
 
「無」
 
 
から生み出された
 
 
タダの紙切れです。
 
 
 
 
 
これは考え方とか
 
スピリチュアルとか
 
陰謀論でもなんでもなく事実で、

 

 

 

「信用創造」

といいます。

 

 

しかも国が発行している

 

と思われていますが

日銀は株式会社であり、

 

その約3割は誰が保有しているのかわかりません。

 

アメリカのFRBも同様です。

 

民間企業なのです。

 

 

 

こちらでとてもわかりやすく

話されています

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

どうでしたか?

意外ではなかったですか?

あれだけテレビなどで

「国の借金1200兆円」

「一人あたり〇〇万円!!!」

などと言っているのが、まさか

 

 

 

ウソだったなんて!!!

 

 

 

 

 

 

つまり

 

 

日本の建て直しには

 

まず国債を発行して財政出動

減税をし、

経済が良くなってから金利を上げる

 

先々は政府がデジタル通貨などを発行する。

各地方の自治体でも地方通貨を発行して

その中で経済が回るように国民みんなで意識して

海外へ流れないようにする事も大切です。

 

 

 

上の動画は3部作の2回目

1と3もわかりやすく面白いので興味ある方は

是非始めから見てくださいねニコニコ

 

こちらは1です

ダウン

 

 



 あ、もう1つ大切な事忘れてました!



大量に保有している米国債を


売る

 



これです!!







ここからはお知らせと応援(宣伝です)

 

あれだけ世間を騒がせ、大損失を被りながら

実は何の問題もなかった紅麹の小林製薬

しかも今となっては珍しい純然たる国内資本の会社です。

応援しましょうにっこり

「スミガキ」はフッ素入ってませんよグッド!

ダウンダウンダウン