とんぼ玉の帯留 | コスメときもの 雑記帳

コスメときもの 雑記帳

好きなものを、好きなように、好きなだけ。

1個100円という泣かせるプライスのとんぼ玉に
出会いました(@古道具屋さん)。

真ん中の穴が大きかったので、
これは帯留にイケる!とお持ち帰りです。
フラッシュあり。
CIMG6734.jpg
フラッシュなし。
どちらも奇をてらわない素人っぽさが気に入りました。
花を埋め込んだりするのはあんまり好きじゃないみたい。
CIMG6733.jpg

早速家で帯締めを通してみました。三部紐…よし!
白地で爽やかな雰囲気なので、単衣と夏場の帯留として
活用したいと思います。浴衣に使うのも楽しみだなー。
CIMG6739.jpg

手持ちの帯締めを色々試してみた、の図。
三部紐のほかは、幅三分だけど三部紐より
厚みのある、より房じゃない帯締め(黄色)なら使えるようです。
CIMG6740.jpg
黄色の帯締めは三部紐ではなく、通常の帯締め。
幅は三分だけど厚みは通常の帯締めというもので
帯留がなしで小紋や紬に使える、カジュアルなものです。
(レースの帯締めが嫌いな方、このタイプは夏着物にも
使いやすいので、オススメ!…と、高円寺のきもの
リサイクルショップ「豆ぶどう」さんに教えていただきました)

冠組みとか平打ち系はもちろん、幅が三分でも
より房のものは房の厚みで通らずNGでした(赤紫)。
丸組み(薄ピンク)はイケるかなと思ったけど残念、
長い房が邪魔をしてギリギリダメなパターン。
(縁が紫の真田紐は、三部紐。対比用に置いてみました)

200円で買える幸せ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ