♡七五三♡ | 我が家のベビはのんびり屋

我が家のベビはのんびり屋

2人の娘の育児日記です♡
ハンドメイドもちょこちょこ


今まで写真といえば全国にあるので転勤族としては色々嬉しいスタジオアリスにお世話になっていました!!
が、今年はピーちゃんの七五三
私と妹の七五三は祖母が着物を買ってくれて、何度か仕立てるためにお直しに行った記憶があります(*^^*)
母や叔母たちの嫁入り道具の着物たちも仕立ててもらったお店なので、すごく親切にしてもらって嬉しかったのを覚えています♡
今でもアルバムを見返すと、可愛い着物や小物に身を包んだ私たち姉妹が写っていて幸せな気持ちになるんです♪

だから、何となく私も七五三って特別なイメージがあり、衣装が全国の子とかぶるのは少しだけ抵抗がありました(^_^;)
やっぱり写真自体も似てしまうし、自宅周辺はアリスが何店舗かあるのでもしお参り当日にお着物がかぶっちゃったら少し残念ですよね(´xωx`)


ピーちゃんのお着物は両親が揃えてくれるそうで、その心配はないけど、私もどうせなら着物を着たいし、もし都合があえば北海道から義両親を招いて一緒にヘアメイクや着付けもお願いして写真を撮りたい!!
まだ授乳中のはずだから私の着物はどうなるか分からないけど(´xωx`)


旦那さんは道産子の上、男の子だったために七五三がどんなものか分からない様子(^_^;)
「未だに七五三の頃の写真を引っ張り出しては眺めるくらいには、女の子には特別な行事だと思ってるよ」って伝えたら、「それは大変だ!!」と慌てて早速スタジオを抑えました(*>ω<*)笑


ホームページも可愛い写真だらけで、衣装もセットもヘアメイクも可愛い♡
両親の衣装やヘアメイクもしてくれるみたいだし、11月はまだまだ先だけど予約しました♡
今年の11月15日は金曜日で仏滅(^_^;)
なので、次の日の土曜日で大安の16日に予約しました♪

最近は今くらいから七五三の写真を早割で撮れるそうですが、どうせならみんながお参りする時期に、二人目も生まれてから家族で撮りたかったので♪
まだまだ詳しい事は決めてないけど、七五三シーズンはどこも混み合うから早め早めに動いた方が良いですよね♡
初めての七五三、ドキドキしますが今から楽しみです♡♡

iPhoneからの投稿