谷根千 | のんびりした きんぴらごぼうな日々

のんびりした きんぴらごぼうな日々

のんびりしたーい!
ぼくの場合は、歌と音楽と、旅・・・。
釣りもいいし、時にはDIYも。
映画も読書も好きです。

東京に来て半年…。

「シュミのハバとかを広げよう」ってことで、谷根千の写真講座に参加してみました。

「シュミのハバ…」だけで、微笑むあなたはきっとゆずっ子でしょうね。

 

さて、谷根千というのは、「谷中」「根津」「千駄木」の3つの土地をつなげて言う言い方のようです。

なんだか人気のエリアということで、ぼくも3年くらい前に訪れたことがあります。

今回は「ストアカ」というスマホで見つけた気楽な講座に参加してみました。

 

 

 

心地よい! なんだか実に心地よい講座です。

講師をふくめて集まったのは8人。女性4人、男性4人。

お互いに、ほとんどどんな方かわからない中で日暮里駅に集合!

そして、出発です。

 

 

はじめの目的地は、天王寺であります。

何気ない風景ですが、山口と違うのは、遠景がビルだということ。

少しずつ間合いを図りながら、参加者と交流を図り、講師から技術を盗もうといたします。

 

こちら、谷中霊園です。

お墓の中はなかなか撮りにくい。

右手を見ると、こんな風景です。とっさにカメラを手にします。

いいんじゃないですか!

お墓と同じようにビルが並ぶ風景。

ちょいとシュールな感じが出てます。

 

 

 

谷中霊園の出口のふじむらやかな。

煙突がいい感じを出してくれました。

 

 

そして、こちらは谷中ビアホール。

レトロな建物に様々ないい被写体が存在しておりました。

秋の夕暮れにスーッと入ってきたい雰囲気です。

ビールも、ここまでは我慢していたんです。

 

 

ここにはいろいろなお店が入っています。

かりー、ビアホール、オリーブ&塩のお店…。

どれもすごくいい感じです。

今度は夜に来たいなあ。

 

 

 

こちらは、酒屋を移設して、下町風奥資料館付設展示場になっているところです。

日本らしい雰囲気がいっぱいです。

 

 

通りを挟んだところにあるカヤバ珈琲です。

ずいぶんたくさんの人が並んでいました。

ちょうどレトロなバスが来て、いいショットになりました。

 

 

吉田屋酒店の帳場でパチリ。

 

 

 

谷中の通りには、すてきなお店がそこかしこにあります。

 

 

観音寺の築地塀。

普通は横から撮って厚みをいかすようですが、ちょうど煙突があったので、おもしろいショットになりました。

 

 

谷中銀座に向かう途中に、さびれた感じのアーケードがありました。

きっと現役です。

 

 

さあ、有名な谷中銀座です。

ここは前にも来たことがあります。

 

 

ステキな構図になりました。

 

 

 

こちらはせんべい屋さんです。

かたい・普通・やわらかいのが選べます。

 

 

乱歩というお店。

 

 

アイス最中も食べました。

 

 

コースのいちばん最後は、根津神社です。

様々な撮影ポイントがあります。

 

 

 

 

 

なかなか難しいものです。

 

 

程よく皆さんと仲良くなったところで、カフェに寄ります。

2杯目のビールを飲んじゃいます。

これは、寄ったカフェの前にあるフクロウカフェでございます。

 

 

楽しかった。それにしてもよく歩いたなあ。

こんな感じで、東京の散策っていいものです。