AMT AT-ST 製作記~その16 | ダークサイドな心で趣味を楽しむ

ダークサイドな心で趣味を楽しむ

ダークサイドにどっぷりと漬かりきった53歳おっさんが綴る模型趣味のBlogです。すごいことは出来ないので自分の備忘録としての意味合いが強い内容ですが、よろしければ見てやってください。

楽しみでしょうがなかった塩マスキングを剥がしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

塩がたくさん(厚く)付着していたところは、少し触れただけで、ポロポロと塗膜が剥がれました。

 

 

 

全体的に水を含ませた綿棒やテュッシュでふき取ることで、綺麗に剥がれることがわかりました。

 

 

 

見えてないけど、実際は塩粒が付着していたりしたところまで剥がれちゃうので、塩を付着させるときはもっと神経質にやったほうがよかったかもです。

 

 

 

偶然の産物として、結果オーライであればエイヤ!で適当にまぶしてみたら面白い効果が得られるかも?!

 

 

 

 

 

派手に剥がれてますが、ここは故意に多めに振りかけているので問題なし。

 

 

 

自分でチッピングしても、こうは剥がれた感じにならないので、スケール感を損なわないレベルでAFVとかでやってみても面白いかもしれません。

 

 

 

 

 

 

なかなかいい感じ。

 

 

 

ただ、脚はここからさらに色を重ねるので。。

 

 

 

 

 

 

 

 

本体もいい感じです。

 

 

 

思ってたような感じの剥がれが得られました。

 

 

 

 

で、ここまでくるとちょっと我慢できずに、、

 

 

 

 

 

 

 

 

ウンウン、なかなかいいんじゃないでしょうか。