100均アイテムでメガネを使いやすく収納 | 寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

寺嫁のんさんの身軽に楽しく暮らしのつぶや記録

お家も自分も身軽になる、自分好みへの暮らしにむけてのアレコレをキロクしていきます。

 

 
 
こんにちは。
水谷のぶこです。
 
「もっと楽に、もっと生きやすく」なる
片づけ・収納のコトや暮らしの見直し
スキなモノ、コト、お気に入りを中心に
日々の生活を綴っています。
 
 
わたしの暮らしからなにか
参考になること、気づきがあれば
うれしいです(^^)
 
 
今日も100均アイテムを使った話。

実はわたしは超ド近眼で
日中はコンタクトで夜はメガネです。


コロナ禍で家にいる時間が増えてからは
外出しない日は
1日メガネで過ごす日もあります。


メガネを使わないときは
メガネケースにしまっていましたが

どちらにしろ
お風呂で洗面所ではずすので


最近このようにしました。



洗面所のブラシとドライヤーを収納している
ケースに

使わなくなった
100均のマグネットフックを2つくっつけて
そこにメガネをかけるようにしましたニコニコ


これで置きっぱなしや
無意識に置いて見失って探す…
ってこともなくなります照れ



おつきあいありがとうございます。
また〜😊
 
 

 

■開催できる講座(まずは講座名をクリックしてお問い合わせください)

 

 

 

水谷のぶこ
ライフオーガナイザー®︎
片づけ脳力®︎トレーナー
アンガーマネジメント ファシリテーター™️
マンダラエンディングノートファシリテーター
 
 
ライフオーガナイズでのお片づけサポート
「かたづけ屋のんちゃん」
もやっています。
 
片づけのお悩みがある方
以下のリンクから友だち追加してください。
 
 
 
 
「片づけ収納ドットコム」の記事はこちらからご覧になれます。
片づけ収納ドットコム
 
 
   
 
ポチポチっと応援クリックを
よろしくお願いします!
↓↓↓
 
chicmobに参加しています。
 
 

 

読者登録もしていただけるとうれしいです♪
 

読者登録してね

 

 

 のんさんのroomです。

わたしが購入したモノたちです。

 

 

お問い合わせは nm.hl.harmony@gmail.com までお願いします。

個別にご相談に応じます。