こんにちは。
アイマスのニュージェネ3人組の
フィギュアの台座を作ってみました。
知らないと何だかわからないので
正しい名前で言うと「アイドルマスター
シンデレラガールズの補欠合格3人の
ユニット、ニュージェネレーションズ」
ですがこれはこれで長ったらしくて
好きじゃないとやっぱり判りにくいです。
と、本題にはいる前に、
おもしろい写真が撮れたのでご覧ください。
《モズの早にえ》
1 獲物を探すモズ
小川の向こう側にとまっています。
双眼鏡で観察していると…
草むらの中に飛び込み…
2 串刺しにするモズ
なにやらくわえてきて
枯れ枝に突き刺しました。
3 足をむしったモズ
獲ってきたのはバッタでした。
むしった足をくわえています。
4 5 6 加工中のモズ
羽もむしって食べやすいように整えます。
7 できあがり
女の子へのプレゼント 早贄(はやにえ)
ができあがりました。(矢印のところ)
あとはメスが来るのを待つだけです。
本当は保存食なのかは判りませんが
プレゼントだと考えたほうが
ロマンチックでいいですよね。
バレンタインの前日に撮りました。
《ニュージェネレーションズ》
本田未央、島村卯月、渋谷凛の3人です。
フィギュアはだいぶ前に買いましたが…
ニュージェネ
台座がじゃまなせいで3人まとまれず
かなり離れて立っています。
島村卯月の台座は白で統一感がないし。
ポスター
ここまでくっつくのは難しいけど
もう少し近づいてほしいし…
というわけで両端の2人の台座は残し
中央は薄型の台座を作ることにしました。
重ね置き用台座
0.3mm洋銀板にφ4の真ちゅう棒を4mmに
輪切りにしたものを半田付けしました。
まず右足用を付け フィギュアを立たせて
左足の位置を決めました。(現物合わせ)
私の工作はいつもこんな調子で、
測って計画的に作るよりも
大抵はうまく収まります。
(工作が大雑把?)
3人並んだところ
上から見たところ
両側2人の台座も作れば、もう5mmくらい
接近できたかもしれません。
346プロの前で
背景の346(みしろ)プロダクションは
テレビのアニメを一時停止しています。
この方法なら背景を無限に得られますが、
視点や光線のアングルをそろえなければ
ならないし、画面が明るいと逆光になり、
ライティングすると光源が映りこむし、
黒い部分には鏡みたいに自分が映るので
まあそれなりに苦労もありますが…
ステージ上で
ステージ衣装じゃないと変ですが。
もとになったイラストと…
多少ちがうところもありますが、
まあこんなところで。
3人を1枚の板に固定してしまわなかった
ので向きや位置を微調整できて、その点は
良かったと思います。
これで3人並べて飾れます。
《ネコの日》
今年のネコの日は2並びが特別に多く
ネコ好きにはうれしい日でしたね。
以前の私なら記念切符だ、郵便局の消印だ
などとコレクションしたと思いますが…
「一貫性のないコレクションは
後でどうしようもない」 ということに
気づいてしまったので今年はやめました。
ベランダから見下ろすネコ
遠くから見つめるネコ
あれ!?
なんかとても違和感があったので
そっと追いかけてみたら…
子狸
タヌキの子だった!
ねず子
この子は顔なじみのノラです。
たまに出会う年配のご夫婦はグレちゃんと
呼んでいますし、黒犬の散歩の爺さんは
クロと呼んでいます。
(みんな色由来だな)
うちも最初は「ねずみいろ」でしたが
鬼滅がはやった頃からねず子になりました。
いずれもネコの日の前日の撮影です。
ではまた。