謹賀新年
もう松の内は過ぎましたが…
今年最初なので、すみません。
年末年始はアニメ三昧で過ごしました。
なかでも けいおん!
本編36話+番外編5話+映画 を
一気に観ちゃいました。
実業団と箱根往復駅伝も全部観たし、
典型的な寝正月でした。
表紙は今年の正月は会食ができないので
全部ひとりで食べられる、
と喜んでいる こだまちゃんです。
ドール部屋の初日の出
去年までは林の上に朝日が上りましたが
今年からは アパートの屋根から上る
初日の出になりました。
開発でいつの間にか風景が変わってゆき
寂しいです。
お正月の電車
表示窓に謹賀新年と書いてあります。
いつもはワンマンです。 そういえば
去年の2月22日はニャンマンでした。
あけましておめでタヌキ
不思議なタヌキ
ちょっとあっちを向いて
もとのところを見ると
ネコに変わってる
不思議なタヌキ。
最近アシスタントAは
タヌキの撮影にはまってます。
(化かされてる?)
タヌキさんちの玄関
タヌキの夫婦
別に子ダヌキも2匹いて、
4人家族(4匹家族)らしいです。
夕日にたそがれるタヌキ
ノスリ
同じ場所の朝。(埼玉県境)
朝は活動する生き物が異なります
あ・飛んだ!
後ろに富士山が見える。
ノスリも鷹の仲間だから・・・
富士山と鷹と…
なすび
おお、初夢の役者がそろいました。
(一富士・二鷹・三茄子… だよね?)
ところでこの写真、気になるのは・・・
そに子、15周年記念モデルです。
デビューが18歳だったので33歳になり
少し(かなり)太りました…(!?)
ではなくて、後ろのビールケース!
ビール・一升瓶のケース
うーむ、このクオリティはすごい!
正月に百均(ダイソー)で見つけて
飛びついてしまいました。
サイズもぴったりで良い買い物したー。
しかし、これって… まるで…
このジオラマのためにあるみたいで、
他にはまったく使いみちがありません。
これを買った人は何に使うのだろう??
(アニメにビールケースは登場しないし)
ワインボトル
以前 買ったものですが、
合わせてみるとサイズはぴったり。
茶色く塗りつぶしてビール瓶とか…
残念ながらもう売ってませんでした。
百均は一期一会ですね。
ではまた。