ゆく年 くる年 | きゅうの休憩室

きゅうの休憩室

ドールを始めたのは2015年。
コロナの自粛生活がきっかけでアニメに転向。
工作はチマチマと続けていますが。。。



こんにちは。
きょうは大晦日イブです。(12/30)
世間一般では年越しの準備も終わり
こたつでみかんを食べていたり
あるいは故郷へ向かう途中だったり・・・
しかし、我がドール部屋は混沌のきわみ。
例年のごとく年賀状の撮影に四苦八苦。
今年中に片付けなきゃにゃ~




キャベツ畑
公園の花壇はキャベツになっていました。
一番寒い時期に花を咲かせておくのは
やはり厳しいのでしょうね。





温室は花盛り
彩りがなんとなくクリスマスっぽい。
じつは12/20の撮影です。
いつもは1日がかりの3ヶ月検診が
なぜか予約の時間どおり終わったので
(忘年会なので予約数を調整してた!?)
昼から隣の公園でゆっくりできました。



「ちくちく」




ノスリ


オオバン
死んだ魚を拾ってきて食っているところ。



ジョウビタキ



ゴイサギ
だいぶ色が濃くなってゴイサギらしく
なってきた、今年生まれの子です。


ゴイサギの下にいたネコ




おとといの富士山
土曜日は風が強くてよく見えました。
湯気が出ているように見えますが、
多分空気中の塵に山の影が映ったのだと
思います。


さて、ドール部屋に帰りまして・・・




着物姿
お正月らしい服装、ということで
短絡的に和服になってしまう単純な自分。
着ていた衣服は脱ぎっぱなしだし
世話のやけるドールたちであった。
(あたりまえだにゃー)



振袖のこまちちゃん



4人そろって
やっと撮れた1枚です。
実はこの子たちを4人立たせるのは
至難の仕事でした。
(ねずみも含めると5体)
あいにくチビサイズのスタンドを
持っていないので、全員
自身のバランスで立たせています。
1人がこけると皆でぱたぱたぱた…
まあいろいろありましたが
なんとか片付いたので
部屋の中も片付けましょうか。


それでは・・・





「よいおとしをー!」