「あの花」めんま 総集編 | きゅうの休憩室

きゅうの休憩室

ドールを始めたのは2015年。
コロナの自粛生活がきっかけでアニメに転向。
工作はチマチマと続けていますが。。。



こんにちは。
すこしご無沙汰しました。


新しい記事を書かなくちゃなー
と、思っていてもネタが無くてね。
本当はネタが無いのではなくて
記事に書ける状態にしていないだけ、
なんだけど・・・


と言い訳しつつ、秩父の撮影行では
めんまちゃんの登場場面がバラバラで
散漫になってしまいましたので
総集編として一気にまとめてみました。




秩父まつり会館裏線路脇





十七番札所 定林寺





羊山公園 見晴しの丘



森の中







旧秩父橋の上





旧秩父橋の下





龍勢のやぐら




吉田の風景と武甲山


以上、「あの花」の舞台で撮った
めんまちゃんでした。





龍勢のポスター
最後にポスターにもあるとおり
今年の龍勢は
今度の日曜日です。


あーっ!
なんか、また台風が来てるみたい。
無事に開催されると良いのですが…




さて、私の「あの花」のその後ですが、
撮ってきた写真とアニメを見比べたり、
めんまちゃんが太すぎるなー
なんて なげいてみたりするうちに
かつて発売されていたフィギュアが
気になってきました。


ドールを始めてから4年半になりますが
フィギュアも集め始めるとキリがないので
「フィギュアは買わない」と決めていました。
(以前 ブログに載せたフィギュアの写真は
 友人が持ち込んだときに撮ったものです)


ところで我家の近所には、ブッ○オフと
ホ○ーオフの大型店が2店舗ありまして、
うっかり足を踏み入れてしまったところ
あなるちゃんを見つけちゃいました。






あなる
中古品で1500円で買ったのですが、
箱の定価は6800円になってますし、
開封した形跡がなくて新品同様でした。
うっかり沼に足を踏込んじゃった感じです。


これに味をしめて めんまも探しましたが
見つからず、メル○リで2200円で購入。
(この方法も泥沼の一歩、やばいです)
めんまも未開封でした。


あのー、コレクターの人って
どういう人種なのか大いに疑問なんですが、
私など手に入れるとうれしくて
すぐに開封して遊んじゃうほうなんですよね。
欲しくて入手したのに箱のまま見ててもねー

(所有するだけで満足できるのかなぁ??)







めんま



ところで、前述のリサイクル店ですが
クジ引きやクレーンゲームの景品も
大量に販売していて、しかも安いので
(ひとつ300 円~千円くらい)
つい うっかり大量に買っちゃいました。



ラブライブ!サンシャイン!!
アクアズは9人なので1人足りません…
(今ならまだ秋葉へ行けば補完できるかも)


制服タイプなのでほとんど同じ衣装です。
ステージ衣装も同様で
趣味的にはちょっとつまらないかも。
(私見です)



同じく 私服タイプ
こちらは全員 ちがう服を着ているので
気に入っています。
いずれも1/8サイズくらいです。



アクアズ、けいおん!、あの花
こちらは1/10くらいかな。
あなるは1/8です。


ここ3週間ほどで一気に増えました。
そこで展示ケースが必要になって
旧実家で掘り出してきました。(食器棚)





すでに満員状態
棚をはずし、背景にレンガ紙を貼りました。
と、ここまでは順調でしたが・・・


それでは、と 撮りはじめたところ
衣装やポーズが固定なので当然ですが
背景と角度を変える以外撮りようがない
ということが判明しました。



高海千歌ちゃん


遊び始めてすぐに壁にぶち当ってしまい
今後はあまり進展しないような気がします。
とっかえひっかえ暫くは遊べそうですが…
やっぱりドールのほうがおもしろいな、
と 再確認したようなしだいです。。。




ではまた。


(もう一度、めんまとあなるを持って
 秩父に行きたいな と思っています)