こんばんは。
平成の終りまであと6日になりました。
そしてデラックス10連休まであと2日。
連休中はどこへ行っても
ヒトデ(☆)がいっぱいでしょうから・・・
昨日(火曜日)、ひたち海浜公園に
ネモフィラを見に行ってきました。
朝イチで入園したところ。
人が続々と入ってきます。
とりあえずすいているうちに
2ショットで撮っておこうと思って
ベンチに並べたら…
年配の2人連れが横に座った~ (T_T)
入って早々ベンチに座らなくてもいいのに…
(大急ぎで片付けた)
うーむ、、、
さすがに混んでてドール撮影は厳しいなー
「あお~い!」
丘から空まで、ぜーんぶ青色です!
カメラのホワイトバランスが混乱して
青くかぶってるみたいです。
(もう少し明るい水色だったと思う)
とりあえず頂上を目指しましょう。
頂上は人がいっぱい
頂上から見たところ
入ってから30分もすると
通路まで混雑してきて
自分のペースで歩けなくなりました。
丘のすその向うに菜の花が見えます。
菜の花の向う側にはあまり人がいないので
行ってみましょう。
黄色と水色
小さく見える人達はまるで蟻の行列のよう。
ここはわりとすいていて穴場でしたが
黄色と水色のコントラストを撮ろう
と考えるのはだれも同じで油断できません。
丘から観覧車がよく見えていたので
乗りにいきましょう。
観覧車
遊園地はガラガラです。
アトラクションは止まっていて
乗せて、と声をかけると動かしてくれる状態。
唯一、観覧車だけ10分待ちくらいでした。
「たかーい!」
個室なので撮りほうだーい!
ネモフィラの丘はちょっと遠いけど
海も見えるし
心おきなく撮れたのがよかった。
1周15分600円です。
人待ち顔の売店のお姉さん
人がいない遊園地って
やはりちょっと寂しいかも。
クマのカステラを買ってひと休み。
1つおまけしてくれました。
クマのカステラが好きで
売店があるとたいてい買うのですが、
いつも必ず「1つおまけしときますね~」
と言われます。
最初からそういう計算になってるみたい。
遊園地の花壇
ひたち海浜公園はネモフィラが有名ですが
ちょうど今、チューリップも満開です。
どうです、すごい数でしょう。
お花の数はどれも半端ないです。
さすが国営の公園、
予算は無限にあるんでしょうねー!?
ほとんどの人が
まっすぐネモフィラを目指すので
こちらもわりとすいていました。
八重桜も満開
終わってしまったスイセンの花壇の近くに
八重桜の並木があって、満開でした。
いつもテレビで見る風景でしたが
今回初めてナマで見られて感激でした。
自分がその中に入ってしまう、
という体験はすばらしいものです。
またコキアのときに行ってみたいと思います。
これから行かれる方へ
ネモフィラ・・・
連休中くらいまで見ごろだそうですが・・・
混雑は相当なものでハンパないみたいです。
渋滞、駐車待ち、トイレ!
朝イチで行って(休日は7時半開園)
昼前に帰るくらいのつもりがいいかも。
(平日に行っておいてよかった…)
ではまた。