アジサイ巡りの週末 | きゅうの休憩室

きゅうの休憩室

ドールを始めたのは2015年。
コロナの自粛生活がきっかけでアニメに転向。
工作はチマチマと続けていますが。。。



こんばんは。


先週末はアジサイを観てきました。
まずは我家のアジサイから。



つばさちゃん



こまちちゃん


じつは植木鉢に咲いているので
ずりずり引っ張って
好きな場所で撮れるので便利です。


こだまちゃん


ほらね、こんな感じ。
1週間で色が濃くなりました。




うちの近所には
有名なあじさい寺があります。
もみじでも有名なので
まず新緑のもみじを…





紫陽花も咲き始めて
観光客の人も来はじめました。
ドールも撮りにくくなります。


こだまちゃん見つからないようにね。




「はーい」


あ、隠れてるつもり??



あ! コゲラだ!




あじさい寺の近くにもう1ヶ所、
アジサイのきれいな所があります。
歩いて15分ほど。





道に面した山の斜面一面に
アジサイが咲いています。
ドール用の台も置いてあるので
撮影しやすいです。
あ、ただのテーブルかな?


種類もいろいろあるみたいで…



額アジサイ
星型のもあります。



普通サイズとドールサイズ
花びらの大きさが小さいのは
ドール用にぴったりです。


ソフトクリーム形
細長くとんがっていて変なの。






色もピンクとブルーが主流で
濃淡は咲いてからの時間経過で
変化するのは我家で確認済みです。


土のph値で色が変わるのだと
何かで見た気がしますが
(リトマス試験紙?)
隣り合った株でもピンク・ブルーがあるし
どうなんでしょうねー?
白いのはどっちなんだろう?
よくわからないにゃー




ところで…


日曜日にソファーが届きました!


1週前のアフタードルパで発売されたもの。
例の京都の事件もあったりして
嫌な場面に遭遇したくないなー、と
イベント参加はちょっとくじけて
通販で注文しました。



大きさはSDにちょうどいいくらい。
高すぎてこだまちゃんは届きません!?


無精してドールハウスを準備しないで
部屋の中で撮ってみました。







ではまた。