さよならカールおじさん | きゅうの休憩室

きゅうの休憩室

ドールを始めたのは2015年。
コロナの自粛生活がきっかけでアニメに転向。
工作はチマチマと続けていますが。。。



こんにちは。


晴れるといきなり真夏のような日です。

なんか調子くるっちゃいますね。


天気予報の週間天気を見ると

すぐにでも梅雨入りしそうな雰囲気ですが

貴重な晴れ間を大事に

撮影に励まなければなりません。

(それほどのことでもないか…)


ユスラウメの実が色づいてきたので

ちょっと撮ってみました。





新緑も鮮やかで

写真の出来・不出来も

お天気しだいな感じがします。





ドールたちが座っているところは

野鳥のエサ場です。

板をクギで打ち付けてあるだけですが

思い立ったらサッとドールを出して

パッと撮れるので重宝しています。



うちの子たちは

ドール部屋にいるときよりも

外に出たときのほうが

いきいきとして見える気がします。

気のせいかなぁ??



「あーっ だれかきましたー」



「おーい、こっちだよ~」


あーっ!!  あの方はひょっとして・・・?



「はぁ~ おらがーのー こかげーでー」

「いねむりすれば~・・・♪」

ああぁ・・・

報道によれば

この方にももう会えなくなってしまうみたい


もう何年もご無沙汰していましたが

いなくなると思えば

懐かしさに背中を押されて

スーパーのお菓子売り場に向かいました。



この辺で見たはずだがな

と探してみても見つかりません。

すでにお別れのときはきてしまったか

と心配しましたが・・・

棚の奥に2袋だけ残っていました!


さっそく買い占めてきて

記念写真を撮ります。


この手のスナック菓子って

1袋ひとりで一気にたべてみたい!

というのは子供のあこがれでしたよね。


大人になってみても

実際やらないもんなぁ。

あの魔力って

いったいなんなんだったんでしょう?


最後のお別れになるかもしれないから

一袋はひとりで一気に食べちゃうつもりです!




ところで、

これから梅雨に入ると

外での撮影もままならなくなるので

ドール部屋でも

夏空の写真が撮れるように

新しいアイテムを用意しようと

動き始めました。


巨大キャンバスです。

ドール部屋いっぱいになってしまいました。

(本当はロールスクリーンっていいます)


いくらドール部屋でも、さすがに

壁に直接背景を描くわけにはいかないので
巻き取り式のスクリーンをオーダーしました。

幅1m96cm(実測)、

縦2m10cmあります。


こんなに大きな絵は描いたことがないので

まず練習に、ミニサイズで描いてみて

検討しなければならないようですね。