こんにちは~!
新年度になって1週間とちょっと、
職場の体制もようやく落ち着き始めました。
待ちこがれた週末も土曜日は14時間も寝て
やっと心身ともにフッカーツ ヘ(゚∀゚*)ノ
今日は3人連れて撮影に行きましたが、その前に。。。
先週までの写真が整理していなかったので
あわててまとめましたー。
桜って不思議な花で
咲き始めるまではとても待ち遠しいのに
咲いてしまうとお腹いっぱいになってしまいます。
うれしくて撮りまくると同じようなカットがどっさり
山のように撮れました。。。。。
ドールを連れて行くには有名どころはすごい人混みだし
結局、近所で人がいなさそうなところへ行くので
遠景よりも桜のアップで、という写真になりがちです。
とはいえ、せっかく撮ったのでご覧いただきましょう。
《お花見総集編》
最初の場所は川の土手沿いに大学の構内から
桜がこぼれ出ているところです。
意外に知られていなくて誰もいませんでした。 (`∀´)
ときどきTVドラマやCMにも登場するんですけどね。
ほらね、今度は公園の桜なんですが
土手の桜と見分けがつかないんです。
あっちのほうではゴザを敷いてお弁当を食べてるので
反対側で人が写らないように撮ると
やっぱりお花だけで同じカットが撮れました。 ( ̄∇ ̄+)
それじゃあ、と、ちがう種類の花で勝負だー!
しだれ桃かなぁ?
これは色が濃いし、チリ紙のお花みたいだ。
わーい、これは知ってる。
大島桜だぞー!
と、こんな感じで撮り歩きましたが
お花の種類がわかれば、もっと楽しいだろうし
景色の良いところで風景を入れたり、
別の子も連れて行けば
もう少しちがった写真も撮れたかもしれないな。
それはまた来年の課題ということで・・・
《お客が待っていた》
さて、帰宅してみると・・・
玄関の前にお客が待っていたのでご招待。
なにかくれるのー?
くんくんくん
くんくんくん、くんくんくん
なんだーなにももってないのかー (ネコ)
前から不思議に思っていましたが、
ネコって手のひらを見せるとなぜか匂いをかぎます。
ドールの手のひらもかいでみるのね! (≧▽≦)
《家具を衝動買い!》
仕事の忙しさから気分転換のために
無駄遣いをときどきします。
今回も北欧家具の池屋で散在してきましたー。
このキッチンが気になって、実物を見にいきました。
確かにとてもよくできていましたが、 で・か・い!!
1/2サイズで人間の子ども用でした・・・
ちょっとどうしようもない大きさだったので
あきらめたのですが・・・
(出来はすばらしかったけど!)
1/4サイズのベッドを発見 ヽ(゚◇゚ )ノ
衝動買いしてきました。
組立て簡単。 10分で完成でーす。
あれー?
日本語がどこにも書いてありません。
デザイン&クオリティ スウェーデン
と書いてありますが・・・
ウラに小さく made in indonesia ・・・
インドネシア製の北欧家具ということ? らしい。
全部品はこれだけなので説明書は必要なかった。
ネジ巻きもついていたので図面(絵)を見ながら
くるくるくる・・・
くるくるくる、くるくるくる・・・
はい、出来上がり~ ♪
「ちょっとねてみまーす」
付属のお布団はあまりにもチープなので
別に用意しなければなりません。
大きさは50cm×33cmで、SDMにぴったり。
2500円でした。
大きさはちょうど良いのですが・・・
部屋の中がいっぱいになってしまうので
ベッドルームに模様替えしないいと使えませんね…
もうひとつ、テーブルとイス2脚セットを
買ってしまったけど…
こちらは1/2サイズなんですが、
足を切り詰めれば、などと思ってみたけど
全体に大きすぎてだめでしたー。。。(泣)
テーブルなど実物換算2mになってしまいます。
簡単、安価な品物なのであまり手をかけては意味がない。
(3千円)
イスのせもたれをはずすと、
なんとかテーブルになるかなー?
くらいしか、使い道が思いつきませんでした。。
以上、衝動買いの成功と失敗談でしたー。
さて、また明日から1週間が始まります。
この時期、仕事に追いまくられ体調を崩しがち…
皆さんもじょうずに息抜きして
なんとか切り抜けてくださいねー。
では、きょうはこの辺で・・・
早く連休にならないかなー!?