[LogicalFX通信]勝てる環境で素直に勝っている人とは? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日は、予想通りのところでバッチリとまりましたね^^



勝てる環境でエントリーすると、後はどこで利確するかが問題になりますからね。。。



20160530_1


↓↓



20160531_1



生徒さんは見事にこの環境を獲りました。エントリーもエグジットも見事です^^



■USD/JPY +46.2PIPS



USDJPY+46.2



■USD/JPY +43PIPS



USDJPY+43



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



本日は、現時点で、GBP/JPY、AUD/USDなどで取っている方もいるかもしれません^^



20160531_2


キャプチャーしておていくださいね!


そして、どこでエントリーして、どこでエグジットしたら最適なのかを、寝る前に確認して、寝てくださいね^^



それでは、本日の指標です。(*Zaiから引用)






・15時00分:独)小売売上高
・16時55分:独)失業率失業者数
・18時00分:欧)消費者物価指数【速報値】
→CPIがメイン。どれも発表での影響うんぬんよりは欧州勢が動き出すキッカケとして注視したい


・21時30分:加)GDP第1四半期GDP
→発表でのカナダドルへの影響は非常に大きなモノになりやすい



・21時30分:米)個人所得/個人支出/PCEデフレーター/PCEコア・デフレーター
・22時45分:米)シカゴ購買部協会景気指数
・23時00分:米)消費者信頼感指数
→連休明けのロンドン市場とNY市場がどう動くかに注視
相場の流れ的には、直近で強まっているドル買いの流れがどうなるかが重要
先週の金融市場は、米国の経済指標の発表では概ね敏感に反応した
今週は、週末に米雇用統計を控えるため、引き続き敏感に反応しやすいと考える
また、2日(木)には[欧)ECB政策金利声明発表ドラギECB総裁の記者会見]も控えるため、ユーロの動きも気になるところ






FXで安定的に勝ち続ける為には、勝てる環境で素直に波に乗るだけ。。。


そこに、裏技も秘密もありません。。。^^


本当にシンプル・イズ・ベストなんですよ!



感謝^^



 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村