[LogicalFX通信]勝てる環境でトレードすると、当然・・・? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。




昨日の記事一昨日 同様に結構反響があり、早速、生徒さんが勝てる環境を使って勝ちトレードを成し遂げてくれました^^



頂いたコメントとチャートをそのまま載せます。(恥ずかしかったらスミマセン。。。m(_ _)m)






こんにちは!!
今週初トレードです。
小林先生の動画にあった勝てる環境でのみトレードする!と決めました。


今回のトレードは、エントリーは良いと思いますが、決済がもったいなかったですね。。
その後、50pips以上伸びています(^^)


最近の課題は、ストップを建値や有利な方に移動しないことでした。

今日は、ストップ-10pips
決済は、日足と4Hの抵抗の重なっているところの手前、きりよく158.30にして、OCO決済にして、一切見ない様にしていました。。

課題は、クリアですが、、、、。

やはり、小林先生、すごいです(^^)v
小林先生の仰る勝てる環境だと、ぐんぐん伸びています。。

GBP/JPY(15:16~15:27)
+20.1pips




p1






昨日の解説(「トレードの学校」で見れます)では、勝てる環境は2つあると説明しました。



今回のトレードは、その1つ目ですね。



腑に落ちる素晴らしいトレードです!(利確に関しては誰もが抱える永遠の問題ですので、これは仕方がないです^^)



その他にも、生徒さんのチャートを軽くチェックすると、いくつも出てきます。



例えば、下図など。



p1_1



p1_2



p1_3



p1_4



もう一つのパターンは、下図などです。



p2_1



p2_2



p2_3



「勝つ」にはしっかりした理由があります。



それが、「勝てる環境」という背景に沿ったトレードです。



つまり、そこだけをやれば、自然と安定的に勝てるようになるのです^^



そして、枚数が多くなると、それ以外の環境でやると、如何にリスキーなトレードなのか、悟るようになります。



また、生徒さんから「チャートがシンプルに見えてきました。」という秀逸な言葉を頂きましたが、まさにそういう事です^^



それでは、本日も勝てる環境でトレードしましょう!



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



最後に、本日の指標です。(*Zaiから引用)






・17時30分:英)失業率失業保険申請件数
→発表での英ポンドへの影響は非常に大きなモノになりやすい


・18時00分:欧)消費者物価指数【確報値】【コア】
→欧州勢が動き出すキッカケとして注視


・23時30分:米)週間原油在庫
・27時00分:米)FOMC議事録公表(4月26日・27日開催分)
本日は、『注目度の高い米国の経済指標』の発表はない
→昨日に発表された米・CPIで為替相場は大きく反応して、発表直後には直近高値を更新したが、その後失速して&戻されてイッテコイとなった
今週に入ってドル円もユーロドルも動きが膠着しており、方向性を捉えようとすると非常に難しい局面に
本日は、注目度の高い米国の経済指標の発表はないが、[米)FOMC議事録公表(4月26日・27日開催分)]が行われる
ここ最近はずっと、米国の金融政策が金融市場の焦点となっており、まずはその内容が重要だが、コレをキッカケに大きく動意付く可能性も十分にある
主要な株式市場米国の長期金利原油価格の動向と共に注視して、今週に入って膠着しているドル・円・ユーロの方向性を見極めたいところ






感謝^^



 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村