[LogicalFX通信]今回は1D↛4H→1H→15Mという環境が発生しました!トレードポイン | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



1Dが上昇ダウを継続中において、4H以外の全ての下位足がダウを継続中の場合はどのようにトレードをしたらいいのか分かりますか?



つまり、1D↛4H→1H→15Mという環境でのトレードです。



例えば、現在のEUR/AUD。



EURAUDダウ



この通貨ペアーの場合、1Dは赤ラインのように上昇ダウを形成中です。しかし、4Hは1Dの中でダウを崩してます。



この場合、トレードポイントはエントリーが○○のところで、エグジットが××のところです。



どこが適切なトレードポイントか分かりますか?



この環境ではエグジットポイントがミソです。この波は最高値を目指しているようですが、一般的に素直に届くのでしょうか?



また、どのような波になると予想できるのでしょうか?



因みに、先日の記事 では、1D→4H↛1H→15Mという環境でした。



今回は、1D↛4H→1H→15Mという環境です。



シナリオ構築の勉強のために、是非考えてくださいね^^




FXは職人の世界ですね~^^



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



それでは、直近で頂いた素晴らしいトレードを掲載します。



■GBP/USD +52.4PIPS



GBPUSD+52.4




EUR/CAD +35PIPS
USD/CAD +7PIP



ERCAD+35


USDCAD+7



■GBP/JPY ‐20.3PIPS +33.9PIPS = +13.6PIPS



GBPJPY-



GBPJPY+



■GBP/USD +30PIPS +24PIPS ?



EURGBP+30



GBPUSD+24



■AUD/USD +14.8PIPS



AUDUSD+14.8



最後に、本日の指標です。(*Zaiから引用)






・19時30分:英)失業率失業保険申請件数
発表での英ポンドへの影響は非常に大きい。特にこのところ金融政策への思惑などでポンドが大きく動いているため、要注意

・22時30分:加)卸売売上高
・22時30分:加)製造業売上高
発表でのカナダドルへの影響はまずまず。本日12時にBOC金融政策発表が行われるのでそっちの方に注意

・時間未定:米)ゴールドマン・サックスの決算発表
・22時30分:米)消費者物価指数【コア】
・22時30分:米)住宅着工件数/建設許可件数
→米国の経済指標は、[米)消費者物価指数【コア】][米)住宅着工件数/建設許可件数]がメイン
米国の経済指標以外のイベントは、[米)ゴールドマン・サックスの決算発表]など米国の大手金融機関や主要企業の決算発表が複数予定
20日の五十日世界経済フォーラム・ダボス会議(20日~23日開催)
明日には[欧)ECB政策金利声明発表ドラギECB総裁の記者会見]を控える
本日も、年明けから加速しているリスク回避の流れの行方が重要
また、人民元原油価格主要な株式市場米・長期金利の動向、注目度の高い米国の経済指標の発表による影響にも注意

・24時00分:加)BOC政策金利声明発表
・25時15分:加)ポロズBOC総裁の記者会見
据え置きが市場のコンセンサス。サプライズがなくても、今後の金融政策への思惑で大きく動くキッカケになりやすい





それでは、素敵な一日を!


感謝^^



★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。




もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村