[LogicalFX通信]今、4時間足の押し目付近にきていますが、参戦ポイントは分かりますか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



突然ですが、現在、EUR/GBPとEUR/CADが4時間足の押し目付近にきていますが、エントリーは1Hでどのような波形になったら仕掛けたらいいのでしょうか?



EURCAD4H



EURGBP4H



イメージ的には、この前の記事 のこの図です。



4H押し目1



何度も言いますが、4Hのサポートライン上(ピンク丸付近)でエントリーしたらダメですよ(>_<)



理由も分かりますよね?



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



本日は忙しいので、短い文章で失礼しますm(_ _)m



それでは、本日の指標です。(*Zaiから引用)






・時間未定:米)シティ・グループの決算発表
・時間未定:米)ウェルズ・ファーゴ決算発表
・22時30分:米)NY連銀製造業景気指数
・22時30分:米)小売売上高【除自動車】
・22時30分:米)生産者物価指数【コア】
・23時00分:米)ダドリーNY連銀総裁の発言
・23時15分:米)鉱工業生産/設備稼働率
・24時00分:米)ミシガン大消費者信頼感指数【速報値】
・24時00分:米)企業在庫
→米国の経済指標は、[米)NY連銀製造業景気指数][米)小売売上高【除自動車】][米)生産者物価指数【コア】][米)鉱工業生産/設備稼働率][米)ミシガン大消費者信頼感指数【速報値】]に注目が集まる
米国の経済指標以外のイベントは、[米)シティ・グループの決算発表][米)ウェルズ・ファーゴ決算発表]の他、[米)ダドリーNY連銀総裁の発言]が予定
週末金曜日15日の五十日
本日も、年明けから加速しているリスク回避の流れの行方(昨日から反発が優勢となっている)が重要
また、人民元原油価格主要な株式市場及び米・長期金利注目度の高い米国の経済指標の発表での影響にも注意






上記、通貨ペアーは1Hの波がもう一回りしてから参戦の判断をした方が良さそうです^^


それでは、素敵な一日を!


感謝^^


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村