[LogicalFX通信]トレードポイントが分からない? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



先日、エントリータイミングの根拠が知りたいとの下記のメールが来たので、この場を借りてご説明します。




こんにちは。LogicalFXを購入しましたが、実際のトレードをするポイントがわからないので、ブログを最初から見て勉強しています。
今回のトレードですが、エントリーしたタイミングがどのような根拠なのかを教えてください。

自分の考えでは、
日足のサポートラインが2本あるので、下には抜けにくい。
4時間足は下降トレンドから高値を揃えてレンジになり、上限で反発したので下に向かってる。
1時間足も高値からの下降。
方向は下なので、15分足でエントリー前の波のサポートラインを抜けてブレイクでエントリーできるかと思いますが、抜けるのを見越してもっと上でエントリーしてるのは、どのような理由でしょうか?
エグジットは日足のサポートライン付近なので、早めの利食いですよね。






先ず初めに、ブログ記事とはこちら ですね。



チャート画像は下図。



20151112_1



矢印が中途半場なところについていますが、実際は、この水色ライン抜けからのエントリーになります。



要するに、「日足のサポートラインが2本あるので、下には抜けにくい。4時間足は下降トレンドから高値を揃えてレンジになり、上限で反発したので下に向かってる。1時間足も高値からの下降。」を考慮に入れながら、1Hで明確なラインが引けたので、そこからのエントリーになります。



正直、難易度的には難しいトレードです。



それでは、水平線理論習得者たちからのご報告を一部掲載します。



11/9(月)  EURJPY  +19.3pips
11/10(火)  GBPAUD  +32.3pips
11/11(水)  GBPJPY   +28.6pips




11-9 EURJPY +19.3pips



11-10 GBPAUD +32.3pips



11-11 GBPJPY +28.6pips




■EURJPY +25.2pips



20151110




*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・17時30分:欧)ドラギECB総裁の発言
・19時30分:欧)ドラギECB総裁の発言
発言内容次第だが、今後の金融政策への思惑でユーロが動くキッカケになりやすい


・22時30分:加)新築住宅価格指数
発表でのカナダドルへの影響はそれなり


・22時30分:米)新規失業保険申請件数
・23時30分:米)イエレンFRB議長の発言
・25時00分:米)週間原油在庫
・27時00分:米)30年債入札
・28時00分:米)財政収支
米国の経済指標は、[米)新規失業保険申請件数]がメイン
米国の経済指標以外のイベントは、[米)週間原油在庫]の公表[米)30年債入札][米)イエレンFRB議長の発言]、複数の主要企業の決算発表が予定
週明けこそドル買いが優勢な流れが継続していたが、方向感が乏しくなってしまった
再度、ドルの方向性を見極めたい
直近で為替相場に大きな影響を与えている主要な株式市場米国の長期金利原油や金の価格の動向と共に注視






それでは、素敵な一日を!


感謝^^



★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村