こんにちは。
昨日は、AUDが結構動きましたね!
例えば、AUD/USDなら、狙うとしたら当然ここでしょう。 ブレーク見込みエントリーです。
ストラテジックFX受講生たちは、大量に取っています^^
■AUD/JPY +33.2PIPS ! 腑に落ちる完璧なトレードです!
■AUD/JPY +36.2PIPS ! 上のAUD/JPYとほぼ同じところでエントリー!完璧です^^
■AUD/USD +26.7PIPS ! 下落後の重要抵抗をしっかり意識した戻し売りエントリー!
3者のともしっかりトレードシナリオを立てて、腑に落ちるトレードをしています。
腑に落ちるトレードが出来るということは、トレード手法やトレードルールを持っているということなので、後は、この繰り返しだけです。
勿論、ボラがないような環境だと、小波しか物理的に取れませんが、それでもプラスで終われば成功です。
逆に、環境がいいと、大波が取れるので、そこでガッツリ取れば、月の成績を振り返った時に、大きく利が乗っているということになります。
大波、小波に関わらず、マイルールでしっかり取ることが重要なので、引き続き、気を引き絞めて、頑張ってください!
それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)
・17時30分:英)小売売上高&【除自動車】
→発表での英ポンドへの影響は非常に大きなものになりやすい
・20時45分:欧)ECB政策金利&声明発表
・21時30分:欧)ドラギECB総裁の記者会見
→政策金利ではサプライズはなく、直後に行われるドラギECB総裁の記者会見に注目が集まる。内容次第ではあるが、いずれにせよ今後の金融政策への思惑でユーロが大きく動くキッカケになりやすい
・21時30分:加)小売売上高&【除自動車】
→発表でのカナダドルへの影響は非常に大きなものになりやすい
・21時30分:米)新規失業保険申請件数
・23時00分:米)中古住宅販売件数
・23時00分:米)景気先行指数
・26時00分:米)30年物価連動債入札
→米国の経済指標は、[米)新規失業保険申請件数]と[米)中古住宅販売件数]、[米)景気先行指数]がメイン
経済指標以外のイベント(米国)は、[米)30年物価連動債入札]や複数の主要企業の決算発表が予定
21時30分の経済指標と共に[欧)ECB政策金利&声明発表]後の[欧)ドラギECB総裁の記者会見]が行われ、特にユーロ絡みの通貨ペアが大きく動きやすい
直近で為替相場に大きな影響を与えている主要な株式市場や米国の長期金利、原油や金の価格の動向と共に注視したい
また、来週に[米)FOMC]結果発表(28日)や[日)BOJ金融政策]結果発表(30日)を控えての思惑にも要注目
それでは、素敵な一日を!
感謝^^
★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。
もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓