[LogicalFX通信]実例、週単位でプラスになる人とは? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



今日の東京は久々に朝から晴れていますね。



こういう日は、ゆっくりと体を休ませてくださいね^^



勿論、先週の相場の復習や、来週のチャート分析をする時間に当てても良いと思います^^



さて、昨日の相場ですが、米)雇用統計で「非農業部門雇用者数が+14.2万人と市場予想の+20.1万人を大きく下回った」のトリガーになり、ガツンとUSDが売られましたね。



こういった大型指標では、方向性が明らかな場合は、スプレッドが狭まったところを狙って、エントリーすることがあるのですが、昨日も忙しくノートレです。



しかし、水平線理論を取り入れている方はしっかりとシナリオを構築して参戦しています^^






ユーロドル 雇用統計33.5pipsで利確しました。普段大型指標は見るだけでエントリーはやらないようにしてたのですが。値動きと重要ラインを突破したのでこれは逆行の可能性は無いかなと思い飛び乗りました。


FXを初めて2か月目に何も知らない私は雇用統計が重要な指標だと知らずエントリー。凄まじい逆行を喰らいトラウマになりました。(しかもそんな時に限って市場の予想を大きく覆す数値で爆上げしていました。)


それ以来エントリーはやらないでチャートだけ確認するようにしていましたが小林先生のアドバイスや教材で勉強した成果も出て


「ここを抜けたなら大丈夫」


とポジション保有中も冷静になれている自分に気づけました。また今回は市場参加者の目線も一致していたのか乱高下もなかったので約15分(ローソク足1本分)で終了です。


今週はこれで終了で目標には届きませんでしたが51.1pipsいきました。!!


水平線理論恐るべしです!


※ ただ大型指標はまだちょっと怖さがありますね。(初心者の時のトラウマ克服にはまだかかりそうです)
よっぽど確信がある時以外は避けようと思います。


ユーロドル 訂正






スプレッドの関係で、ある程度伸びきったところでエントリーせざる得ないのですが、しっかりと重要ラインを意識してのエントリーなので、きっちりと勝てましたね^^



今週、51.1pipsとは流石です!



1か月と3週連続で週単位でプラスですか?



徐々に安定感を増してますね^^



この調子で頑張ってくださいね!



それでは、素敵な一日を!



感謝^^




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村