[LogicalFX通信]大きな出来事があると、波はそう簡単に止まらないのが相場というもの! | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



今日から本格的にお盆休みに突入した人も多いと思います。



弊社、サポート部門も16日までお休みになります。



が、日本がそんなまったりとした期間にも関わらず、為替相場は人民元の連日の切り下げ、そしてドル売り介入などで、結構荒れています。



AUDやUSD関連の通貨ペアーを選んだ人はボラが必然的に高かったので、結構取りやすかったと思います。



昨日の参戦箇所は下図になります。



20150813_1



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



参戦通貨ペアーはEUR/USDで、狙っていたポイントでのエントリー(黄色矢印付近)ですが、レートは狙っていたエグジット目標より更にもう1段上に行ってしまいました。。。



もし全部取れたら、120PIPSぐらいでした。。。(汗)



一般的に、大きな出来事(政治的背景など)があると、波はそう簡単に止まらないのが、相場というものです。



こういう時に、波が止まったと思って、天井狙いの逆張りなどしていたら大火傷ですね・・・(>_<)




それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)







・20時30分:欧)ECB理事会議事要旨(7月16日開催分)
未知数。反応は限定的になりやすいか

・21時30分:加)新築住宅価格指数
発表でのカナダドルへの影響はまずまず

・21時30分:米)新規失業保険申請件数
・21時30分:米)小売売上高【除自動車】
・21時30分:米)輸入物価指数
・26時00分:米)30年債入札
米国の経済指標は、[米)新規失業保険申請件数][米)小売売上高【除自動車】][米)輸入物価指数]がメイン
経済指標以外のイベントは、[米)30年債入札]主要企業の決算発表が予定
人民元の連日の切り下げ、そしてドル売り介入。主要な株式市場は軟調となり、ドル売りの流れが強まった
週初からのユーロ買い&ドル買いの流れが昨日はユーロ買い・ドル売りへと変化した
週末に向けて、この流れが継続するのかどうかが重要

・翌7時45分:NZ)第2四半期小売売上高
発表でのNZドルへの影響は非常に大きい







本日もドルの動きに注目ですね!



それでは、素敵な一日を!



感謝^^





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村