[LogicalFX通信]安定して 勝ち続ける為には・・・ | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日は、先日のブログ でも予測していた通り、GBP/JPYを狙っていたのですが、4時間足がレンジ内ということもあり、予想通り殆ど伸びませんでした。



ただ、第1のエグジットポイント付近までは、セオリー通り伸びたので、まあOKかなと思います。



具体的な参戦ポイントは下図になります。



20150804_1



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



安定して 勝ち続ける為には、4時間足レベルでレートがそれなりに動くところを事前にマークしておくことが大切です。



これさえ出来れば、そこにレートが来るまでただ待てばいいだけなので、ポジポジ病とは無縁になり、無駄なトレードもなくなり、一発でそれなりに大きな利益が取れるようになります。



よく、「そこまで待てない!」と、むやみにエントリーして自爆する人もいますが、そこまで待てずに自爆して後悔するか、無傷でそこまで辿り着いて、一発で確実に利益を狙うか、どちらがクレバーか冷静に考えた方がいいと思います。



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)








・13時30分:豪)RBA政策金利声明発表
据え置きがコンセンサスだが、今後の金融政策への思惑が噴出しやすいため声明にも注意。豪ドルが大きく動くキッカケになりやすい

・17時30分:英)建設業PMI
発表での英ポンドへの影響は大きめ

・23時00分:米)製造業受注指数
米国の経済指標は、[米)製造業受注指数]ぐらい
経済指標以外のイベントでは、米国の主要企業の決算発表が複数予定
今週末(7日・金)には[米)雇用統計]の発表を控える
ここからは、今週末に[米)雇用統計]の発表を控えてのドルの方向性が重要

・翌7時45分:NZ)第2四半期失業率就業者数
発表でのNZドルへの影響は非常に大きい







それでは、素敵な一日を!



感謝^^





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村