[LogicalFX通信]4時間足レベルの大きな時間足の抵抗を意識すると簡単に取れます^^ | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日は、どの通貨もそれなりに動いたと思います。



GBP/USDやEUR/USDで大きく取れたとのメールを頂いております。



正直、どの通貨ペアーも魅了的でしたが、私はAUD/USDを選択しました。



下図です。



20150708_1



*人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします!



エントリー理由は、4H重要抵抗抜けですね。(黄色矢印付近)



昨日の記事 でも書きましたが、4Hレベルの抵抗を意識してトレードすると、多くの市場参加者の目線とシンクロするので、その部分だけ狙っていくだけでかなり簡単に取れます。



後は、その部分にレートが来た時に、損切りも含めて、どのようにエントリーすればいいかを精査するだけです。



逆に、それより下位の抵抗をエントリー基準にしてしまうと、リスクが高いトレードになってしまいます。



特に、スキャル系の人は、5分や1分足の抵抗をエントリー基準にしてしまう悪い癖があるので、注意してくださいね。



さて、先日、LogicalFX購入者様から嬉しいコメントを頂きました。しかも、便利なチャートソフトも紹介してくれています^^



ご興味のある方は、是非、使ってみてくださいね^^






LogicalFX手法の検証を行っております。

まずは、過去に引いた水平線で値がピタピタ止まるので、
気持ちいいと共に少々驚いています。

チャート上スイングの頂点に水平線を引きっぱなしにしており、
見づらいので、不要な水平線を消そうと思っていますが、
値が止まってしまうので、なかなか消せないのが悩みになってます。

水平線がこんなに機能するものとは、思ってもいませんでした。

現在は値が動くペアと時間帯の関係を見極め中で、エントリーの時間を絞っていこうと考えています。

エントリーの手法は Logical FX と毎日のブログで学んでおりますので、時間さえ決まれば、勝っていける予感がします。

素晴らしい教材をどうもありがとうございます。


話は変わりますが、MT4の代替になりそうなチャートソフトがあり、LogicalFXにぴったりではないかと思い、僭越ながら紹介させていただきます。
すでにご存知でしたら、スルーしてください。

Web上で動作するチャートで、TradingView というものです。

一般的なインジケータはひと通りあり、画面の右側方向のみに水平線を引く、コマンドがあります。
MT4でトレンドラインで水平線を引くのは面倒と感じてました。
またPRO版($10/月)ですが、画面の4分割が可能。
4分割してある一つの時間足チャートに水平線を引くと、残り3つの時間足にも水平線が反映される。
ちょっと触った感じでは、水平線、画面分割の点でMT4より使い勝手が良さそうです。
ご興味があれば、お試しください。

https://www.tradingview.com/e



キャプチャーした画像を添付しておきます。

TradingView4画面

よろしくお願いします。






上記のような、嬉しいコメントはWELCOMEです^^


それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・21時30分:加)住宅建設許可
・23時30分:米)週間原油在庫
・26時00分:米)10年債入札
・27時00分:米)FOMC議事録公表(6月16日・17日開催分)







それでは素敵な一日を!



感謝^^





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村