[LogicalFX通信]ユーロの急落、ちゃんと取れましたか?本日はFOMCです。 | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日の記事 で、4Hワイドレンジに入ったので、1Dもレンジに入るとお伝えしましたが、まさかたった1日でレンジ下限付近までレートが来るとは想像だにしていませんでした^^;)



20150519_2


             ⇓⇓


20150520_2



大抵は、何日もかけてレンジ下限までくるものなのですが。。。



これは、「クーレECB理事が、債券市場の急落は世界的な流動性低下を示唆するとし、債券市場の反転スピードの速さに懸念を表明」というニュースが原因のようです。



まあ、どんな発言が原因だろうと、テクニカル的には取れるところだったので、しかっかりと参戦しました。



下図です。(50PIPSぐらい)



20150520_1



指標を挟んで、ここから更に、もう一段下に行きましたので、夜にそこを取った人も結構いたと思います^^



EUR/JPYもほぼ同じ波形だったので、その通貨ペアーを選んだ人もたくさんいたと思います。



FOMC前だというのに、ふたを開ければ、どちらも大きく取れる相場でしたね^^



(但し、明確な方向性が出てないですよ。まだレンジ内にいますので。。。)



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・17時30分:英)BOE議事録公表(5月11日開催分)
内容と今後の金融政策への思惑次第。直近で金融政策の変更予定はないが、英ポンドが動くキッカケにはなりやすい

・21時30分:加)卸売売上高
発表でのカナダドルへの影響は大きめ

・23時30分:米)週間原油在庫
・27時00分:米)FOMC議事録公表(4月28日・29日開催分)
→注目度の高い米国の経済指標の発表はない
経済指標以外のイベントは、[米)FOMC議事録公表(4月28日・29日開催分)]のほか、複数の米国の主要企業の決算発表が予定
今週に入って加速しているドル買いの流れが継続するかどうかが重要
本日予定されている[米)FOMC議事録公表(4月28日・29日開催分)]で、ドル買いの流れが更に加速するのか反転するのかに注目







真夜中の[米)FOMC議事録公表(4月28日・29日開催分)」に注意!




それでは素敵な一日を!





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村