[LogicalFX通信]波というものは買われる(売られる)理由がないと大きく動きませんね | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日は全体的に見て、オージーが朝方、指標で大きく動いた以外、あまり動きませんでしたね。



正直、参戦を諦めてたのですが、夜遅くに少しチャンスが来たので、参戦しました。(20PIPS程度ですが。。。)



選択通貨ペアーはGBP/JPYです。



20150417_1



エントリー理由としては、黄色矢印付近を抜けたので、次のレジスタンス付近(破線)まで行くだろうと思惑でエントリーしました。



ただ、日足が下降なので、どうしてもそれ以下のタイムフレームでは上値が重かったです。



頑張って破線タッチまで保有しようとも思いましたが、GBPがこれ以上多く買われる理由がなかったので、早めに手仕舞いしました。



やっぱり、波は人が動かす以上、何か動かす理由がないと、ダラダラと行きますね・・・



さて、本日ですが、夕方から、英、加、米の指標があるので、それぞれの通貨が動き出しそうです。



金曜でもあるので、London Fixまでは注意が必要ですね。



それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・16時15分:ス)小売売上高
発表でのスイスフランへの影響はまずまず

・17時30分:英)失業率失業保険申請件数
発表での英ポンドへの影響は非常に大きい

・18時00分:欧)消費者物価指数【確報値】【コア】
欧州勢が動き出すキッカケとして注視

・21時30分:加)消費者物価指数【コア】
・21時30分:加)小売売上高【除自動車】
発表でのカナダドルへの影響は非常に大きい

・21時30分:米)消費者物価指数【コア】
・23時00分:米)ミシガン大消費者信頼感指数【速報値】
・23時00分:米)景気先行指数
→米国の経済指標は、[米)消費者物価指数【コア】][米)ミシガン大消費者信頼感指数【速報値】][米)景気先行指数]がメイン。
経済指標の発表での影響は大きくなりやすい

週末金曜日
経済指標以外では、複数の米国の主要企業や大手金融機関の決算発表
昨日から今日にかけてG20財務相・中央銀行総裁会議が行われている
米国の長期金利及び主要な株式市場の動向は引き続き重要
今週に入って強まっているドル売りの流れがどうなるかに注視







それでは素敵な一日を!





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村