[LogicalFX通信]今夜ECB政策金利&ドラギ総裁の記者会見でユーロは大きく動くか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日は、レートが行ったり来たりの相場でしたね^^;)



ちゃんと、シナリオを立てて、トレードを出来ましたでしょうか?



さて、本日ですが、夜にECBのイベントがあり、大きな流れが出るのはそれ以降のような感じを受けます。



20150415_1



日足レベルで見ると、2つの抵抗(矢印部分)に挟まれているのが分かるので、恐らく、夜のイベントの結果後どちらかに放たれるかと思います。



ただ、アナリストなどの予想を見ると、サプライズはないとの見方が多いので、レンジのままでいることも十分考えられます。



そうなると、非常に難しい環境になるので、この通貨ペアーは選択しから外した方がいいでしょう。



理想的には、下に放たれて、下落トレンド回帰になって貰いたいものです^^




それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)






・20時45分:欧)ECB政策金利声明発表
・21時30分:欧)ドラギECB総裁の記者会見
第一に内容次第だが、コレによって大小はあっても今後の金融政策への思惑が噴出しやすく、ユーロが大きく動くキッカケになる可能性は非常に高い

・21時30分:加)製造業売上高
発表でのカナダドルへの影響はそれなり

・23時00分:加)BOC政策金利声明発表
内容と今後の金融政策への思惑次第で大きな反応も

・時間未定:米)バンク・オブ・アメリカの決算発表
・21時30分:米)NY連銀製造業景気指数
・22時15分:米)鉱工業生産/設備稼働率
・23時00分:米)NAHB住宅市場指数
・27時00分:米)地区連銀経済報告(ベージュブック)
・29時00分:米)対米証券投資
経済指標は、[米)NY連銀製造業景気指数][米)鉱工業生産]がメイン。発表での為替相場への影響は大きくなりやすい
また、本日は[欧)ECB政策金利声明発表ドラギECB総裁の記者会見]が同時刻に行われるため、特にユーロドルにおいていつも以上に注意したい

その他、経済指標以外のイベントは、次回FOMCの叩き台となる[米)地区連銀経済報告(ベージュブック)]のほか、複数の米国の主要企業や大手金融機関の決算発表が予定されている。決算発表は株式市場への影響が気になるところ
昨日に一転してドル売りが優勢となったが、先週から強まっているドル買いの流れがどうなるかが重要
引き続き、米国の株式市場及び米国の長期金利の動向と合わせて注視したい

・翌7時30分:NZ)製造業PMI
発表でのNZドルへの影響はそれなり







それでは素敵な一日を!



★PS:質問を送る時は、必ず名前と件名を記入してください。丁寧かつ常識的な対応ができません。(by F&Cサポート部)




★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村