[LogicalFX通信]本日も米)FOMC結果発表後に強まっているドル売りの流れが続くか? | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日は月曜日なのに、アメリカとユーロ圏の重要で指標が発表されました。



その為により、19時頃からUSDとEURとGBPが動き出していましたね。



EUR/GBPやEUR/USDを選んだ人は通貨量が入っていたので、勝てたのでは?



私の場合は、EUR/USDを選択しました。下図です。(50PIPSぐらい)



20150324_1



上位足が揃ったところを狙うというような、綺麗なエントリーではありませんが、早逃げ体制で参戦しました。こういうポイントでも、通貨量がそれなりに入っているとしっかり摂れるんですよね^^



逆に入ってない場合はちょこっと上に上がって戻ってきてしまうので、ここでのポイントでのエントリーはダメですよ^^;)



本日は、「17時30分:独)製造業PMI【速報値】」でEUR →「18時30分:英)消費者物価指数&【コア】」でGBP→「21時30分:米)消費者物価指数&【コア】」でUSDと各通貨が動き出すので、楽しみですね!



それでは、本日の重要指標です。(*ZaiFXから引用)







・17時30分:独)製造業PMI【速報値】
・17時30分:独)サービス業PMI【速報値】
・18時00分:欧)製造業PMI【速報値】
・18時00分:欧)サービス業PMI【速報値】
発表でのユーロへの影響は大きめ。時間的に欧州勢が動き出すキッカケとしても注視

・18時30分:英)消費者物価指数【コア】
・18時30分:英)小売物価指数【コア
・18時30分:英)生産者物価指数【コア
CPIがメインで、発表での英ポンドへの影響は非常に大きい


・21時30分:米)消費者物価指数【コア】
・22時45分:米)マークイット製造業PMI【速報値】
・23時00分:米)新築住宅販売件数
・26時00分:米)2年債入札
[米)FOMC結果発表]後に強まっているドル売りの流れが継続するかどうかが重要。
米国の長期金利主要な株式市場米国の金融政策への思惑が焦点。
米国の経済指標は、[米)消費者物価指数【コア】][米)新築住宅販売件数]がメイン。
[米)2年債入札]にも注目。


・翌6時45分:NZ)貿易収支
発表でNZドルへの影響は非常に大きい







それでは素敵な1日を!





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村