[LogicalFX通信]絶対に大丈夫だろうと思われていたロジックがSNBの鶴の一声で破綻 | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



スイス国立銀行は1.2000を壁とした無制限介入を行っていましたが、先日の制限撤廃の声明で、スイスフランはたったの5分で1600pips動くという、歴史的大暴落を起こしました。



20150117_3



その結果、絶対に1.2000よりは下に行かないという前提で、上に上がれば売り、下に行けば買いといった、多くのリスクヘッジ型EAが一瞬で破綻してしまいました。



絶対に大丈夫だろうと思われていたロジックでしたが、スイス国立銀行の鶴の一声で崩壊。これだからシステムトレードは怖いです。



やはり、自分で身につけたスキルでトレードするのが一番のリスクヘッジになりますね!



余談はさておき、昨日の相場ですが、EUR/USDが綺麗な下降ダウを作ってくれました。



参戦箇所は下図になります。(60PIPSぐらい)



20150117_2



4時間足の黄色のラインが切れたので、軽く戻しを待ってからエントリーです。



ここは多くの方が取れた場所だと思います。



今後のEUR/USDですが、月足を見てもらうと分かると思うのですが、重要サポートを抜けてしまったので、現在は次の重要サポートを目指しています。



ですので、しばらくは下目線の売りが続きそうですね^^)




それでは素敵な週末を!





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村