[LogicalFX通信]今週のエントリーシナリオを公開 | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。




今日の東京地方は朝から雨ですね。




すっかり冬の気候になってしまい、寒いです。。。




せめて、週の初めはぐらいはスカッと晴れてもらいたいです。




さて、昨日の相場は殆ど動かずノートレでした。




どの通貨ペアーも4時間足レベルで、レンジに入ってしまい、やり難い環境になってしまいました。(相場ちゃん、それでは困ります!)




今日はNY時間帯まで動きそうにないので、今週のエントリーシナリオをお知らせします。




■EUR/USD・・・下目線で下図のような波を形成したら売りエントリーしたいが、上に行った場合は、4時間足のレンジ内に完全に入ってしまうことになるので、この通貨ペアーは選択肢から消えます。



20141125_1



■USD/JPY・・・下目線で下図のような波を形成したら買いエントリーしたいが、下に行った場合は、4時間足のレンジ内に完全に入ってしまうことになるので、この通貨ペアーは選択肢から消えます。



20141125_2



■GBP/USD・・・基本は下目線で黄色の波形になったらエントリー準備するが、現在、方向感が全くなし。逆にもし紫色の波形のように上に行った場合は、4時間足のレジスタンスまで。



20141125_3




上記シナリオを基に、各4時間足の波をエントリー執行時間足まで落として、参戦シナリオを準備して見てください。


エントリー執行時間足の参戦シナリオを適当にやってしまうと、小さな波で振り落とされてしまうので、その点は注意してください。




それでは、本日の重要指標です。(*ZaiFXから引用)








・22時30分:加)小売売上高【除自動車】
発表でのカナダドルへの影響は非常に大きい



・22時30分:米)第3四半期GDP【改定値】個人消費
・23時00分:米)S&P/ケース・シラー住宅価格指数
・24時00分:米)消費者信頼感指数
・27時00分:米)5年債入札
→米国の経済指標の発表は、[米)第3四半期GDP【改定値】個人消費][米)消費者信頼感指数]がメイン。
その他、[米)S&P/ケース・シラー住宅価格指数]も発表される。
経済指標以外では、[米)5年債入札]が重要となる。
25日の五十日



本日は、ドルの方向性主要な株式市場及び米国の長期金利の動向に注視しながら、大きく上下し続けている為替相場の流れを見極めたい。
今週は、27日(木)から感謝祭絡みで米国が実質的に連休入りとなる点にも注意したい。








それでは、素敵な1日を!



★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村