[LogicalFX通信]今週のトレードシナリオ公開 | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。




今週も始まりましたね。




今日は週の初めということで、主要通貨ペアーの現時点のシナリオを記したいと思います。




■USD/JPY・・・4時間足以上が全て上昇トレンド中なので、当然目線は上です。但し、現時点では、上の勢いは弱いので、4時間レベルでプルバックが入るかもしれません。




その場合は、紫ラインのようなイメージです。




20141117_1




■GBP/USD・・・4時間以上は下降トレンドなので、下目線です。もし上に行くようなら、この通貨ペアーは捨てた方がいいかもしれません。




20141117_2




■EUR/USD・・・この通貨ペアは、日足以上で下降トレンド中なので目線は下ですが、4時足でワイドレンジを形成中なので、トレンドフォロワーにとっては最難関の動きです。




下に行く場合は、紫ラインのように、レンジ下限付近から攻めていった方が良いです。




現時点では初心者は手を出さない方がいいかも?




20141117_3




因みに、ワイドレンジのトレード方法はこの記事 を参考にしてください。




それでは、本日の重要指標です。(*ZaiFXから引用)








・23時00分:欧)ドラギECB総裁の証言【欧州議会の経済・通貨委員会】
言及次第も、今後のユーロ圏の金融政策への思惑が高まれば大きく動くキッカケになりやすい


・22時30分:米)NY連銀製造業景気指数
・23時15分:米)鉱工業生産
→米国の経済指標は、[米)NY連銀製造業景気指数][米)鉱工業生産]がメイン。
経済指標以外のイベントは特にない


[G20首脳会議・財務相会合(15日・16日開催)]明け週明け月曜日


週明け月曜日の本日も、ドルの方向性主要な株式市場及び米国の長期金利の動向に最大限注視しながら、このところ大きく上下している為替相場の流れを見極めたい。


その他、注目度の高い米国の経済指標の発表日本の消費税引き上げ先送り及び衆議院解散総選挙問題明後日・19日(水)に[日)日銀金融政策決定会合結果発表][米)FOMC議事録公表(10月28日・29日開催分)]を控える点も重要となる。


・翌8時00分:豪)景気先行指数
発表での豪ドルへの影響は大きめ







23時のドラギ発言でのEURの動きに注意してくださいね。



それでは、素敵な1日を!




PS:お客様の再リクエストにより、要望に応えて2週間限定のキャンペーンを始めました。残り後9時間ですので、キャンペーン内容は本日のメルマガをチェックしてくださいね。(今後もうやらない思います)





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村