[LogicalFX通信]エグジットポイントが分からないまま参戦するのは片手落ち(というか失格) | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。



昨日は、人前(セミナーのようなもの)で自分のエントリー方法など、リアルタイムチャートを使って具体的に説明していたました。



内容としては、通貨が多く入っている通貨ペアの選択方法、確定要素の環境の切り出し方法、切り出した環境を具体的に利益に変えるエントリー&エグジットなど、私がいつもしている一連の流れです。



説明中、USD/JPYが最適な通貨ペアーだったので、リアルタイムチャートをプロジェクターに写しながら、皆さんに「ここに来たら上に行くしかないので、エントリーチャンスですよ」と言ったら、やっぱり、上に行きました。



下図です。60PIPSぐらい伸びたのでしょうか?



20141115_1



ところで、このエントリーポイント、分かりますよね?



下図、ダウの基本法則の中の一つ、そのものです。




20140727_3



大雑把に言うと、この流れの中で、下位足もこの流れを見つければいいわけです。



ただ、流れにのったからといって、素直に喜ぶのはダメです。



トレーダにとって最も難しい、エグジットポイントを見極める必要があります。



特に、USD/JPYは月足が、重要抵抗群に到達しているので、相当難易度が高いです。



エグジットポイントが分からないまま、参戦するのは片手落ち(というか失格)ですので、常に意識しておいてくださいね。




それでは、素敵な週末を!




PS:お客様の再リクエストにより、要望に応えて2週間限定のキャンペーンを始めました。残り後2日ですので、キャンペーン内容は本日のメルマガをチェックしてくださいね。(今後もうやらない思います)





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村